教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁Ⅲ類2次試験について 現在29歳、これが最後のチャンスです。 警視庁Ⅲ類1次試験に合格し、1週間後に2…

警視庁Ⅲ類2次試験について 現在29歳、これが最後のチャンスです。 警視庁Ⅲ類1次試験に合格し、1週間後に2次試験があります。 面接、記述試験、体力テスト等、アドバイスを頂けませんか? 何が何でも、警察官になりたいので、先輩方宜しくお願いします。

続きを読む

10,692閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    記述試験って何の試験ですか?適正検査ならありますが。二次でやることをまとめますね。 ①適性検査 クレぺリン検査(数字の足し算をどれだけ処理できるか)本番前に軽くやっておくといいですね。 ②家族構成、家族の現在勤務地、役職(正式名称を詳しく記載。○○部△△課□□担当みたいな感じです)の記載 →事前にメモして用意したほうがいいです。あとで郵送することになったら面倒ですから。 ③面接時に参考にすると思われる質問カード(どこの課に配属さてたい、志望動機などの簡単な質問) ④身体検査 視力・体重・血液検査・尿検査・X線・医師によるマンツーマン診断などの全ての健康面の検査 ⑤体力検査 腕立て1分ぐらい(1の合図で腕を曲げて2で戻る)・腹筋30秒に何回できるか(背中は完全につかずに、ちょっと浮くぐらいです。肘を膝につけば1回)・反復横とび30秒・バービーテスト30秒 ⑥体格検査 刺青・ピアスなどのチェック、指の機能チェック(拳銃を持てるか)、歩き方のチェックなど ⑦面接 志望動機・時事問題・警察学校関連(キツいけど大丈夫か、寮生活は問題ないかなどです)・付き合っている人はいるか・大学(社会人なら会社)のことなど、細かく聞かれる質問もあります。志望動機・時事問題などは特に聞かれると思います。自分の場合は死刑についてどう思うか、トリアージ・フィルタリングとはなんですかと聞かれました。面接時間は20~30分で、面接官は3人です。結構和やかな雰囲気の面接です。圧迫面接の可能性はあんまりないです。 最後のチャンスだということで不安かと思いますが、当日は面接以外は緊張することはないです。頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる