教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

①FP2級を合格後に、AFPの登録があるのですが入会費、年会費等で費用がばかにならないと聞きました。メリットがありますか…

①FP2級を合格後に、AFPの登録があるのですが入会費、年会費等で費用がばかにならないと聞きました。メリットがありますか?また、その後のCFPを受験予定だと、受験資格にAFPへの登録が必須なのでしょうか?②CFPの受験科目を教えてください。また傾向と対策もおねがいします。(何科目で一科目ずつ受験可能か?またそれらの有効期限も教えてください) ③試験日は年に何回ありますか? 以上よろしくお願いします。

補足

CFPの試験とFP1級試験の違いを教えてください。目標はCFP合格なのですが、違いがわかりません。

続きを読む

1,421閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①メリットはFPジャーナルとうい情報誌が月1度送られてきます。あとは日本FP協会が主催する催しやセミナーなどの参加機会にめぐまれる等です。費用的には入会金・年会費以外にAFPを更新継続するために単位を取得しなければなりませんが、その取得単位のための研修受講費等がかかります。AFPはCFPの受験資格の必須になっておりますので、AFP登録によりCFPの受験資格がクリアできるといこともメリットといえるかもしれません。 ②「金融資産運用設計」「不動産運用設計」「ライフプランニング・リタイアメントプランニング」「リスクと保険」「タックスプランニン グ」「相続・事業承継設計」の6課目です。1課目ずつの受験も可能です。課目合格は、今のところ永久に有効です。 課目ごとの対策は割愛しますが、勉強時間がしっかりとれるような方は6課目一括受験をおすすめします。それぞれの課目が密接に関連しあっているので、効率的に勉強できます。(ただ勉強大変ですけど) そうでなくて、2課目ずつの受験のような場合であれば、自分の好きな、相性の良さそうな課目から受験されたらどうかと思います。実際に合格することが、次の課目合格への意欲が強くなると思います。 ③ 年2回 6月と11月です。 【補足に対して】 まず、CFPと1級学科の範囲は同じです。 CFPは上記の6課目それぞれの合否のある試験ですが、1級学科は基礎編と応用編にわかれており、両方合算で6割以上で合格となります。1級学科は課目でわかれていません。 問題の量は1級学科が圧倒的に少ないので、出題傾向はシビアにつかんでおく必要があります。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる