教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カーデザイナーになるには、どんな事を特に勉強する必要がありますか? また、高校の後からの進学はどんな場所に行くべきでしょ…

カーデザイナーになるには、どんな事を特に勉強する必要がありますか? また、高校の後からの進学はどんな場所に行くべきでしょうか? できるならカーデザインに携わってる方に答えていただけたら幸いです。

1,040閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①インダストリアルデザインの大学でトップの成績 ②立体的感覚を絵とカタチで表現出来ること ③残業に負けない体力 ④アイデアが出ない決まらないことを乗り越える精神力 等々…メーカーに入社すれば自分より優秀な人間と闘う羽目。それ以前に少し成績が悪ければ軽自動車デザイナーかトラクターデザイナー。これは悲惨。絶対に負けてはいけない仕事なのは確か。メーカーに入っても能力が低ければ内装デザインのシートベルトやピラーガーニッシュをいじる羽目に。何が何でもで勝ち抜いて部下をこき使う立場にならないとデザイナーとはいえません。またデザイン以外の部署の力も隠微かつ強烈。2ドアクーペのモデルが企画変更で4ドアとなり一晩でクーペがセダンになったりもします。労働に対する冒涜ですね。時が経てば陳腐化することが多い車のデザイン。個人的にはオススメしません。

  • 車というか、オートバイですけど、 やってる方のインタビュー記事です(^^) http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/servlet/gaisetsu/naruhodo?jobID=0000105&personType=2 あと、↓のページ方も↑のページの方もですけど、工業デザインを勉強したようですよ。 http://www.kenokuyama.jp/ あと、過去にこういった相談もみつけましたよ! http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119504626

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる