教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年後の国Ⅱ・地上試験までにやるべきことについて

3年後の国Ⅱ・地上試験までにやるべきことについて今年の春から大学生になります 政治経済で地方自治について勉強し市政について興味をもち 地元である豊田市(中核市)か名古屋市(政令市)で働きたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが今から数年後の試験までどのように勉強を進めていけばよいのでしょうか? 自分で考えているのは以下の通りです。 1年のときまず法律に対する理解の足がかりとして行政書士を取得し 2年で苦手な数学(数的推理)を克服するか社会保険労務士取得に挑戦し 3年からダブルスクールをして本格的に国Ⅱ・地上の勉強をはじめる これは無駄だとかこれはこうしたほうがいいというと所があればアドバイスをお願い致します。 ちなみに行く大学は偏差値58(代ゼミ)の私立の法学部です。 大学生活をどのように過ごした方が良いのかもアドバイスをお願い致します。 長文になってしまいました・・・最後まで見て下さったことに感謝致します。

続きを読む

288閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    すごく勉強熱心な方で質問読んでびっくりしました! だいたいの人は大学入って何して遊ぼうかなと考えると思うので。実際、僕も去年国、県に合格しましたが大学入ってからしばらく勉強してなかったですね(苦笑) 友達が去年豊田市に受かりましたが、受験を決めたのは試験3ヶ月前。豊田の場合、専門試験がなく教養しかないので勉強時間がそれぐらいでも受かるみたいです。 名古屋市はもっと難しいですが、大学3年から1年間予備校に通って勉強すれば十分受かるレベルです。 それより、問題は面接。大学時代にどんなことに力を入れてきたかと言われ、勉強だけしていたというのでは「この子大丈夫かな?」と思われてしまいます。少なくても大学3年まではサークルやアルバイトなどいろんなことに挑戦していろんな経験をしてください。そうすることで面接で話せるエピソードも増え、結果的に目標の名古屋市の職員に近づけると思いますよ!

  • 国Ⅱは酷Ⅱと呼ばれるくらい条件が悪いので辞めた方がよいです 大学で手も、国Ⅲと給料が変わりません

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる