教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

花屋、フローリスト、フラワーコーディネーター、ウェディング関係の花の仕事をしている方や、花の学校を卒業された方に質問です…

花屋、フローリスト、フラワーコーディネーター、ウェディング関係の花の仕事をしている方や、花の学校を卒業された方に質問です。 今、自分は花の専門学校などに行こうかと思っていますが、自分の年齢が今29歳とゆう事で非常に悩んでいます。 過去に約3年程花屋に勤めていて、今現在は無職で就職活動しているんですが、こうゆう世の中でなかなか採用が決まらず、今までやってきた仕事の中で花屋が一番楽しく自分としては向いていると思ったんで、もう一回花の仕事をしたく、結婚式のフローリストになりたいと思っています。 ただ、この歳で専門学校などに入学したとして卒業時に自分は31歳になります… 卒業時に31とゆう年齢だと就職先があるのかどうかとゆう点が凄く心配です。 それで花の学校に行かれた方に聞きたいのは年齢的に今から花の学校に行く事はどうかとゆう事と、就職先があるのかとゆう事と、 自分と同じくらいの年齢の人達が学校に通っていたかとゆう点を教えてもらいたいです。 花関係の方よろしくお願いします。

補足

ちなみに自分は男です

続きを読む

5,401閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答になっていないかもしれませんが私も今質問者様と同じ世代で無職で就職活動中です。 知り合いでこのご時勢で35歳男性、38歳男性、38歳女性、41歳女性、43歳男性と次々転職をはたしています。 質問者様と同じようにあせる気持ちもすごくわかります。 ですが、今挑戦するのは間違いではないと思います。 むしろ就職難な今働くより学校へ行くほうがいいのかも・・ とにかく全然遅くはないと思います。 やる気があれば。 私も頑張ります。 質問者様も年齢にくくられず、頑張ってください!

  • 私、花屋経営者です。 回答がズレますが・・・・ 今から学校という時点で未婚と仮定します。 現実問題、今から学校に行かれる授業料等の総額と、卒業後に就職できた場合の給料等・・・ 釣り合いますか? 29とすると今から結婚・出産等もあると思いますが、花屋の給料でやって行けますか? 花屋は全般 安月給なのは承知と思います。 以前 働いていた時より花屋は不景気になっているので給料が減るかも!? それ以前に社員雇用として就職できるのか? 経験が3年と言うと、まだまだ技術的には未熟。 酷い事を書きましたが、どうでしょうか? 今から安月給の花屋を目指して投資するのなら、別の道を考えるのも「手」だと思います。 もし本当にやりたいのなら、同年代が居るとか気にしないのでは!?とも思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フラワーコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる