教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年生です。就職活動について。何をしたらいいか分かりません。

大学3年生です。就職活動について。何をしたらいいか分かりません。現在、地方の無名大学に通ってる3年生です。私の大学では、就職活動に力を入れていて、去年の夏から就職対策などを大学で2週間に一回の割合でやったりしてます。 たまに、出席してましたがぼーっと聞いてただけで内容も覚えてません。 早めにやりなさいと言われたのですが、結局たいして何もやらずに年が明けてしまいました。 知恵袋を見ると、もう面接をした人までいて、かなり焦ってます。 とりぜず、去年の内に、済ましておく自己分析の本を買ってきました。 エントリーも10社程度しかしておらず、企業からくるメールも目を通してません。 私は電気電子工学科なのですが、どういったところに就職したいのかもよく分からず、エントリーも進みません。 電気も、勉強しててあまり興味がなく、苦痛に感じてます。 適職診断なども受けましたが、微妙です。 資格も何か取得したいです。

続きを読む

558閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    電気に興味がないとの事なので、電気関係の仕事に就く必要は無いと思います。 それと大学が就職に力を入れている事なので担当の方とまずは相談する事です。 就職活動で一番大事なのは、将来自分がずっとその仕事をやって、やりがいを感じ、この仕事を選んで良かったと思えるような仕事を探すことです。頑張ってください。無いと言うことは無いはずです。何かしら見つかると思います。その辺も担当の方とよく話し合ってみてください。

  • 今気付けてよかったじゃないですかー^^ 就職活動の本番はこれからですよ!! ただエントリー数がすくないですね。手当たり次第でも、いいと思います。 どうせ企業も織り込みずみだし。。 お互い就職活動頑張りましょー

    続きを読む
  • >電気も、勉強しててあまり興味がなく、苦痛に感じてます。 興味があろうが無かろうが、あなたには電気しか無いのですよ。。。 他に何もしてこなかったのなら、電気で世渡りです。

    続きを読む
  • 2009年に就職活動していたんですが、もう、かするくらいでも興味あるならエントリーする事をおすすめします。 ちなみに電気関係でなくても全然いいです。 もうなんか一応・・・みたいな感じでもエントリーしておけば、そのうち企業から説明会などの案内が勝手に届くので、興味が深かろうがなんだろうが、バンバン説明会や採用試験に行ってみてください。 私も「いくら不景気と言えど、興味がない会社は・・・・」と思ってたのですが、そのうちに色々と条件並べてたら自分にぴったりの会社なんてわかんないやって思いました(笑) だから、たとえば事務ならなんでもいいなら、ひたすら事務募集している企業にはエントリーするとか、地元でなら地元の企業にはひたすらエントリーするとか、そんなのでもいいんです。 私もこの不況の中就職活動していたんで分かるんですけど、恐ろしいほど企業がありません。この企業がない中で自分にぴったりの企業はさらに少ないですし、どの企業も倍率も高いので内定はなかなかもらえません。私も自分が本当に入りたい企業は、大体10社くらいでしたが、ほとんど落ちました。しかも去年まで採用試験行っていた企業が今年は不況でしていない事も多かったです。さらに、採用試験を予定していた企業も不況で試験を中止したりとかありました。 それで、とにかくなんとなく興味有るとか、受けるだけ受けてみるか・・・くらいでバンバン行けないと就職できないやと思いとにかく受けてたらなんとか内定もらえました。 とにかく就職することを考えた方がいいです。すごい極端な話あとで会社に入って嫌なら辞めてもいいです。 でも新卒で就職してないと後がキツイですよ。 エントリーシート提出や筆記試験ラッシュは2,3月です。だから、今からやることは、まず筆記の勉強をしてください(「これが本当のSPI2だ!」がおすすめです。)次に自己分析をしてください。それから、「学生時代にがんばったこと」「自己PR」を考えて、ESや履歴書を出す準備をしてください。 そしてなによりまずエントリーして、メールにも目を通して、企業の説明会には参加して、いろんな企業を見てください。だんだん社会のことや企業のことが分かり始めます。意味なさそうでも説明会は、なんだかんだ言って鍛えられます。試験を受けなくても企業の採用者に会うってことは緊張するので、今のうちに慣れましょう。 まだ1月なら間に合います。大丈夫。ただ、早く活動してください。そのうち募集自体がなくなります。そしたら頑張りだしても採用試験を受けること自体が不可能になります。かったるくても今がんばってください! 通常、企業の内定ラッシュは5,6月です。つまり、採用試験が本格化するのは2,3,4月辺りということです。準備期間は1月~2月ごろです。だから、今のうちにがんばってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる