教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国(カナダ)大学卒業後、日本で就職出来るでしょうか。

外国(カナダ)大学卒業後、日本で就職出来るでしょうか。こんにちは、私は今カナダの大学に通う大学2年の女子なんですが、最近就職のことでずっと悩んでいるので質問させていただきました。カナダで大学を卒業したら、日本に戻って日本企業に就職したいと考えています。でも聞く話によると、海外でたとえいい大学を卒業しても、日本ではあまり認められないので、就職するのは難しいらしいです。 しかも、私は理系ではなく文系で、東アジア言語学を専攻しています。(日本語、中国語、韓国語などを勉強します。) この学科を選んだのは将来、身につけた語学能力を使って仕事がしたいと思っていたからなんですが。。(通訳、翻訳など) ちなみに、韓国語、日本語、英語の三つは今のところは堪能だと思います。 色々とごちゃごちゃすみません(汗)まとまってませんね(泣) それでは、質問に入らせて頂きます。 1.外国(カナダ)の大学卒では、日本企業での就職はやはり難しいでしょうか? 2.私が現在専攻している東アジア言語学で卒業したら、就職は難しいでしょうか? 3.もし2番の質問の答えがYESだった場合、今私が通う大学は、途中で専攻の変更が可能なんですが、将来のことをふまえ、今からでも専攻を変えたほうがいいんでしょうか?それとも、日本企業は大学で何を専攻したかは考慮しないんでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 ベストアンサーに選ばれた方には、お礼に250枚差し上げます!

続きを読む

2,842閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.就職活動については日本で行う場合には日程的に難しいですね。日本では3年の秋口から準備段階が始まり、4年の6月にはほぼ終息です。最近は面接などは電話で行ってくれる企業もありますが、殆ど外資系でしょうね。他の選択肢は米国でのCareer Forumへの参加です。Boston、NY, LA、最近はSeattleでもあるようです。Bostonが最大規模で11月に行われ、延べ10000人位の学生及び日本から150社くらいの企業が参加します。問題はあなたがどのような仕事を志望しているかです。サイトを見れば2009年の参加企業がわかります。競争は厳しいです。採用は恐らく参加者の5%位でしょう。NY,LAは規模的、参加企業の有名度で落ちます。 2.カナダ人の学生でも専攻がそのような分野でしたら、卒業後専門学校や大学院に進んで実学を勉強します。米国でも大学院進学者が多いのはその理由でもあります。「日本企業は大学で何を専攻したかは考慮しないんでしょうか?」考慮されたら、それこそ需要がないのではありませんか?企業内に通訳や翻訳家のような間接人員を抱える余裕などないでしょう。言葉が堪能でも就職先などありません。カナダの大学を出ていれば英語が出来るのは当たり前の前提で履歴書を見面接をするわけです。企業に勤務する場合には、「如何にその企業に貢献してくれる役に立つ人材かどうか」で判断されるだけです。翻訳は極端に言えば辞書があればできますし、プロの通訳に必要な物は幅広い分野に関する一般教養と専門知識です。一度あなたが何をしたいのか、それには何が必要か、自分に欠けている物は何か等冷静に、客観的に分析されることと、併せて志望企業を徹底的に研究され、求められている人材はどのような人なのかしっかりと把握されることをお勧めいたします。

    1人が参考になると回答しました

  • アメリカ在住で、以前 サンフランシスコの事務所で人事の 責任者を勤めていたことがあります。 日本の企業からいいますと、 日本の大学などでビジネスの 根底となる学問(経済とか、法律とか理工系) を積んで、その上で英語などができる というのを望みます。 英語が堪能です、といっても、日本の大学を 卒業していないということで他の 部分で日本の大学卒より、劣るといいますか、 日本の大学教育を受けていない、という ことをハンデと考える風潮があります。 英語は、道具なので、英語を使って何ができるか、 ですね。 通訳ということですが、これについても 日本語での教養とかがしっかりしているか、 また、英語の実力がどれくらいあるのか、 資格などを要求されると思います。 あまり、いい意見ではなく申し訳ないですが、 現実はきびしいと思いますよ。 たとえば、英語とか、韓国語ができて、 経理ができるとか、エンジニアの知識がある、 とかであれば別だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず、選考において大きく不利になります。といっても貴方が考えている出身大学名ではなく、日程的にですが。 日本の多くの企業が4月入社の選考メインですし、新卒の方が既卒よりも断然就職しやすいという現状があります。なので、現地採用ではなく、本社採用を狙う場合、頻繁に日本とカナダを行き来する必要があります。 次に、専攻のことですが、別に変更する必要はないのでは? 今後東アジアの国々は否応なしに関わって行かないといけないですから。 逆に、専攻を変えた場合、何故変えたのか、他人も納得行く理由がないと大きな汚点になりますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる