せめて、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学校、専門学校、専修学校など、学校の種類と規模を決めてから質問しましょう。理事長と書かれているからには、学校法人をイメージされているのでしょうが...。 少なくとも、授業を行う教室や施設が確保されていて、教える教科と生徒数に見合う教員の確保が必要です。その上で、学校が維持できる財務基盤ないと、学校法人として認可は難しいでしょう。 参考リンク http://www.pref.miyagi.jp/sibun/sigaku/binran/sinsa_001.htm http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-250/sensyuukijun.html http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/04062908.htm http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_gakuji/kijun/kijun_you.pdf 例は違いますが、ラーメン屋さんを一軒開業するのと、マクドナルドレベルのチェーン店を展開するを、同じ土俵に並べて飲食店の開業費用を質問しているのと変わらない質問です。 補足について 参考リンクの「宮城県私学文書課」が不正確だったので、修正しました。 ここに大枠は書かれていますが、基本的に「施設、設備などの財産は自己所有」でなければなりません。 そして、生徒が集まらなければ経営が成り立ちません。ということは、それなりの立地(または、全寮制にするなどの措置)も必要になります。 結論的には、最低でも数十億円が必要でしょう。 若年人口が下降傾向なので生徒を取り合っている状況だし、学校法人の経営破たんも起きているので、経営的にはかなり厳しいと思います。 現実的には、新たに設立より、経営の厳しい学校法人を実質買収してしまうのが一番安価でしょう。 新規に設立して生徒を募集するにしても、既設の経営がうまく行かない学校を引き継ぐにしても、成功の確率はかなり低いでしょう。 理事長は、実質的な実権(一番の出資者とか)があれば、資格は不要でしょうが、経歴があまり良くないと許認可を行う都道府県からクレームがついて認可されない可能性はあります。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る