教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鍼灸師は介護業界で勤務する際 機能訓練指導員として働けないとききましたが本当ですか? 今後 鍼灸師は機能訓練指導員とし…

鍼灸師は介護業界で勤務する際 機能訓練指導員として働けないとききましたが本当ですか? 今後 鍼灸師は機能訓練指導員としての資格は付与されるのでしょうか?

1,523閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当です。 ちなみに按摩マッサージ指圧師、柔道整復師などは機能訓練指導員として働けます。 まあ、勝手に機能訓練するのはいいと思いますけど、機能訓練指導員としては認められていないので、介護保険の算定はできないということです。前回のそういったことを決める会議で議題には上がったみたいですが、見送られたと聞いています。 将来的にはわからないですね。もしかしたらなれるかもしれないし、やはりなれないかもしれません。どんどん理学療法士や柔道整復師なども増えているので、なんともいえないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

機能訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる