教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で英語をつかっている方に質問です。 自分は今、大学1年で将来の仕事をどうしようか考えているのですが現時点では自…

仕事で英語をつかっている方に質問です。 自分は今、大学1年で将来の仕事をどうしようか考えているのですが現時点では自分が興味のある英語をつかった職業に就きたいと思っています。もちろん英語はただ1つの能力なわけですし、英語が話せるからといって仕事に就けるとは思っていません。 英語にこだわるのは日本だけでなく国外に出たり、国外の方と接したいと思っているからです。 考えている中では、グランドスタッフやスポーツ選手につく通訳者などです。 仕事の中で英語をつかっていらっしゃる方がいたらどのような職業で、どのようにしてその職に就いたか(留学の経験があったらそれについても)教えてください。

補足

外資系の会社に就職するというのも考えています。 ですが、正直なところが外資系といわれてもいまいちイメージがわきません。。

続きを読む

584閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アメリカに永住しているものです。 わたしも、もとは、なんとなく外国にあこがれて、 高校ぐらいからESSに入ったりして、独学で 英語をやりました。 大学でもESSを続け、デイベートの試合なんかにも 参加させてもらいました。 在学中に通訳ガイドの試験にうかり、 通訳のバイト(当時はすごいもうかりました)を やったりして、貯めたお金で、一年オーストラリアに バイトをしながらの武者修行に行きました。 日本に帰ってきたときは、 かなり英語では自身がついており、 ビジネスでも使えるレベルになっていました。 大学での選考は経済学でしたが、 就職するときに、ちょうどカリフォルニアの 子会社で働けるポジションの会社が あったので、紹介していただき、 入社、6年”丁稚奉公”のにち、 カリフォルニアの子会社のマネージャーとして 赴任、永住権をとり、会社も 変えて、現在は、オレゴンでリタイアの 生活を送っています。 外資系は、あまりお勧めしません。 勤めても日本勤務でアメリカの本社との つなぎをやらされるくらいで、 あまり面白い仕事はやらせてもらえないでしょう。 それに、ちょっと社内で変更があると、 すぐにクビを切られますよ。 日本の企業はまだ、それが少ないです。 お勧めするのは、 とにかく英語をみがいて、英検の1級くらいは とっておかれるのをお勧めします。 独学で十分とれますよ。 要は、とにかくたくさんの英語を読むことです。 英語の新聞雑誌、小説(現代もので映画に なったりして面白いもの)を何冊か”ちゃんと” 読む。 わたしがやったのは、新聞はとにかく、ざーっと速く読む練習。 小説は、知らない単語は、すべて 辞書でしらべる。 単語というよりも”表現” イデイオム、をしっかり覚えます。 こつは、しらべた単語を、大学ノートに 単語とページ数(どのページに出ていたか) だけを書いて、日本語の意味はかきません。 日本語の意味をかくと、あとでもう一度みるときに すぐに日本語の意味を見て、わかった気になって しまうからです。 小説を10ページくらい読んだら、 もう一度ざーと読み直します。 そのときに知らなかった単語の 意味をちゃんと覚えているかどうか確認するのです。 それで、わすれていたら、もう一度辞書を引きます。 2度ひくことになりますが、 こうやれば、まずその単語や表現はわすれないでしょう。 小説を2-3冊読めば、かなりの実力が ついているはずです。 あとは、リスニングです。 これは自分のレベルの応じてたものを 図書館などでCDやテープを借りて練習してください。 リスニングでは”聞き流し”は絶対に 向上しません。 毎日10分でも15分でもいいので、 とにかく集注してやります。 上記の練習をやりながら、 自分の身の回りのことを英語で 表現できるようい”ひとりごと練習” をやります。 上記の新聞とか小説で覚えた単語なんかを できるだけ頻繁にくちに出して使えるように するのです。 これでスピーキングのちからもつきます。 これを半年くらいやれば、英検の1級くらいは 取れるでしょう。 あとは、簿記とか経理の勉強をして 何か資格をとっておくのが いいと思います。 そうすれば、メーカーなんかでも引く手あまた でしょう。 海外の子会社の管理なんか任せてもらえるかも知れません。 ねらってみてください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる