解決済み
大学教授や、研究者について質問です。以前高校の時の知り合いと飲んだ時の話です。 その人は理学部系のドクター2年で理系大学の教授を目指しているみたいで、現在学振と呼ばれるもの(月20万くらい)を受け取っており、生活に困らないから結婚した、他の研究機関で働いたら月40~50万くらいもらえる、ポストを求めれば大学は数多くあるし、お金も困らないし好きなことができるしと言っていました。まあ今働いて稼げるから全然いいよね~と付け加えられましたが・・・ 現在もらっている額などの話を聞くと、そんなに私と変わらず、むしろ待遇面や将来性を考えると全然向こうの方が良いと感じました。確かに研究者はクリエィティブでかつ結果を常に求められる仕事で、私は絶対出来るような仕事ではなく、非常に難しいものだと感じておりますが、一般的に、その人が話されたとおり大学教授や研究者は将来が安定していて、かつ高額収入を得られるものなのでしょうか? 教えてください。
1,499閲覧
そのお知り合いの方は、学振に採択されているということで優秀な方だとは思います。しかし、博士課程の学生さんなのに研究者の世界を知らなすぎるように思います。現実はそんな楽観的なものではありません。以下は、国公立大学や有名私大での話です。 まず、博士課程の学生が多過ぎて就職先がありません。博士課程を出ると、その後、国内か海外でポスドクと呼ばれる職に数年間就くのがふつうですが、この間の給料は10万円台から40万円台まで様々です。一般的には社会保障などもありません。役所に行くとポスドクはプータロー扱いをされます。 その後、運がよければ、助教として採用されます。しかし、労働時間に見合った給料ではありません。学生さんが実験でヘマをしてしまったら、土日だろうが夜中だろうが研究室に来なければならないこともあります。 給料は、国公立なら公務員並み、私立なら大学によって雲泥の差があります。毎日12時間以上は教育•研究に費やしますが残業代もありません。週休0〜1日ですが休日出勤手当もないです。 ご質問の職の安定性•将来性はどうでしょうか。ひと昔前までは助手(いまでいう助教)にさえなってしまえば、エスカレーター式で教授になれたのでわりと安定だったのではないかと思います。でも最近は不安定な職の代表ではないでしょうか。特に教員の多くが任期制に移行しつつあり、教授になっても安心できません。任期が来たら他の大学にうつらなければならないが、どこも採用してくれなかったらクビになってしまうのです。 任期のないところでしたら、教授になると安心でしょうが、お知り合いの方の言うような平和な職ではないと思います。
お知り合いの方の話は、まったくウソではないかもしれませんが、 少し楽観的すぎるかもしれません。具体的に言うと、 >月20万くらいを受け取っており、生活に困らないから 賞与がありませんから、月20万円×12か月=240万円で、 これで結婚するのは厳しいのではないでしょうか。 ある調査によれば20代後半の平均年収は350万円弱です。 >他の研究機関で働いたら月40~50万くらいもらえる、 これは年収480万円から600万円ということでしょうか。博士号の 取得者が常勤の研究職に就いた場合、年齢も30代でしょうから、 そのぐらいが相場かもしれませんね。これも、金融業の中堅社員等と 比べると、それほど高くないような気がします。 >ポストを求めれば大学は数多くあるし 最近は大学に就職するのはかなり難しいと思います。 その方が、国際的に知られた学術雑誌で論文を何度も掲載される等、 例外的に優秀な方であるならば、確かに就職は容易でしょう。しかし、 適度な優秀さ(大半の人材はここに入ります)の方だと、なかなかポストを 見つけるのは難しいようです。 >好きなことができる これはどうでしょうか。研究者というと、研究しかやらない人のように思われ がちですが(特に大学院生はそう勘違いをしやすい)、大学教授の多くの 悩みは、「好きな研究をする時間がない」ということも知っておくべきであると 思います。
< 質問に関する求人 >
大学教授(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る