解決済み
公務員(保健師)を目指して就職浪人するなら、フリーターってNGなものなんですか?現在、医療系大学の保健看護学科4年です。 行政の保健師を目指しているのですが、今年はまだ内定していません。まだこれからも受けていく予定なのですが、大学生のうちに決まるかどうか、まだ、わかりません…。 就職浪人するとしたら、保健師って、フリーターして浪人生していたら、2次試験で落とされたりする、フリーターを寄せ付けない風習ってあるものなんですかね?公務員全体としてはフリーターと現役を差別するってのはないとは思います。しかし、やはり資格があり、特に病院では看護師不足もあり、就職口もあるケド、働いていなかったら、ダメなんですかね? 確かに専門職として、そこで働いた経験を行政で活かすことはできるとは思うのですが、病院によったら、半年前に退職を申請しなければいけなかったり、試験に行く日程調整も大変なので、何かと不便です。よってもし浪人するならフリーターがいいのですが…。 どなたか分かりますか?
3,117閲覧
基本的に保健師を目指す場合、履歴書に空白の期間があるのはとても嫌われます。 保健師に限らず、公務員関係はそうだと思います。 公的にどうこうということはありませんが、よほどのことがない限り、空白は作らないほうが賢明です。 保健師を目指す人の場合、在学中に公務員試験に合格できなかった場合、 ひとによってはどこかの自治体で、非常勤の保健師として働くひとはいます。 産休代用職員としての保健師は、比較的募集が多いので、けっこう職としては見つかる確率が高いようです。 また採用試験の際も、どうしても保健師になりたかったからという理由もうまくたつようです。 ただ、難点としては時給が安いので、家賃を納めて生活をして、ということに十分な給与が望めません。 私の知っている人はすべて、自宅から通っていました。 また、特別区限定なのかもしれませんが、ひとつの区では雇用期間が半年間であることがあります。 半年たったら、別な区で探さないといけないことが手間だったり。 なにより、このようなゆったりした職探しをしていたのは、編入生がほとんどでした。 一定の看護師としてのスキルと経験は有していて、という条件の上での求職活動兼アルバイト、という感じです。 新卒の方の場合、フリーターになるのは大学の就職担当の先生が許さない気がします。 なぜなら次年度以降のパンフレットに掲載する「卒業生の進路」の「未定」者が増えますから(「フリーター」という記載はもってのほかでしょうし。)。 私大だったりしたら、致命的でしょうし… フリーターになるにしても、コンビニだのファミレスだのはやめておいたほうがいいと思います。 一番望ましいバイトは、地方自治体の保健師のバイト、次点として看護師バイトがぎりぎりセーフの範囲とお考えになったほうがよいかと思います。 よくよくご検討ください。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る