教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイドカフェのバイトについて

メイドカフェのバイトについてメイドカフェのバイトに興味があります。 でも、メイドカフェで働いてる女の子ってみんなカワイイ人ばかりですよね。 自分みたいな不細工は雇ってもらえないんじゃないかと思いますが・・・ やっぱりこういうのは見た目で採用・不採用が決まってしまうのでしょうか?

続きを読む

3,144閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元メイドさんだったという友達がいるのですが… 採用は、顔も大切ですが“中身重視”と聞きました。 学生が多い職場なので、 土日とテスト期間や年末年始、夏休み等の祝日に確実にシフトに出られる子。 あとは礼儀正しくてマナーがある子。 これは接客業だからということもあるのですが、 実は先輩後輩の関係が厳しい業界でもあるので、先輩に挨拶がきちんとできる、率先して仕事をする…等の気配りができないと 優良な人間関係が築けず、 すぐに辞めてしまうこともあるそうです。 私も昔興味があって、元メイドの子からアドバイスを貰ったのですが 面接では 【挨拶をハキハキとする】(お店に立っているつもりで) 【なぜこの店か?その店が好きだということをアピールする】 【長く勤められること。辞めない意志を伝える】 【何よりも笑顔!】 という点が大切だと言われました。 今はどうなっているのか分からないのですが…たぶんそんなに変わっていないはずです。 長々と失礼しました。 参考になりましたら幸いです。 どちらにしろまずは応募してみないと始まらないので…。 頑張って素敵なメイドさんになって下さいね!o(^-^)o

    3人が参考になると回答しました

  • 残念ながら容姿が第一だと思います。そういう世界ですので。

    ID非表示さん

  • お店や個人差もあるかと思いますが、それほど極端に見た目重視というわけでは無いような気もします。 それに現役のメイドさんでも、最初はパッとしなかったのにキャリアを重ねるに従って、すごく素敵なメイドさんになっていくこともあるので、皆が皆最初からそうだったとは言えないように思います。 なので興味があるのでしたらとにかくチャレンジしてみると良いと思いますよ。 ただ現状はどうあれ、普段から少しでも可愛くなろうという努力はしておくことは必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる