教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官の給料のことで・・・

自衛官の給料のことで・・・私は進学校に通う高1の男子ですが、将来は自衛官になろうと思ってます。 できれば防衛大学に行き幹部候補生として入隊したいのですが、防大に入るほどの学力はありません。 なので高卒で一般曹候補生になることを考えていたのですが給料などのことで少し心配があります。 高卒で三曹になったときと大卒で三曹で給料に違いはありますか? また同じ階級でも部署によって給料に差はうまれるんですか? あと、やはり大卒の方が昇進しやすかったりしますか? 親は将来の仕事で有利になれるのなら大学にいってもいいと言ってくれるし、進学校に在学しているので 大卒のほうが有利になるのなら大学に進学することも考えています。

続きを読む

1,022閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事内容で基本俸給に差が出る事はありません。パイロット、医療、会計、糧食、歩兵、音楽、全て基本俸給は一緒です。違ってくるのは待遇や手当の部分。 パイロットや航空機搭乗員には一般隊員と別のメニューの食事だったり、医師や看護師の医療職は昇給が早かったり、不発弾処理やパラシュートで落下する隊員には手当もでます。 同じ時期入隊、同じ教育、同じ昇任の場合は学歴は関係ないです。 同じ入隊でも一般二士、一般曹候補士と違う場合なら差が出てきます。 自衛隊入隊は昔より高学歴になってます。 一般二士でも普通に大卒がいます。 自衛官になるなら大学に入る位の勉強をして頑張って!

  • 大学に行くのが良いんじゃないでしょうか。 幹部として採用されることで高卒入隊組より有利ですし。 自衛官なんてどうでも良いや、となっても問題ないですし。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる