教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーターになりたいのですが、どんなところで募集していますか?

インテリアコーディネーターになりたいのですが、どんなところで募集していますか?現在主婦をしていますが、転職をしてインテリア関係の仕事をしたいとおもっています。 ユーキャンで学習して今年受験しましたが一次で不合格でした。 それでも諦めきれず、スクールに通うことも今考えています。 ただ学費が高額になるため、仕事をしながら夜間のスクールに通うことを考えています。 まだ資格がない状態でコーディネーターの仕事に就くのは難しいでしょうか? なかなかICの募集がなく、あっても実務経験O年以上というのが多いです。 未経験者が学びながら働く方法にはどんな方法があるでしょうか? また、ICの仕事は顧客との面会が夜間になることも多く終業時間が遅いとありました。 子育て中の主婦には家事と仕事の両立は難しい職種なのでしょうか? 業界に詳しい方、ぜひ教えてください。

続きを読む

908閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    インテリアコーディネーターの資格だけでは実際使い物にならないので採用にあたり実務経験が要求されます。 子育て中の主婦には家事と仕事の両立は難しい職種です。 お客様が休みの日つまり世間が休日に忙しくなる職業です。子供の相手などできませんよ。 住宅展示場の留守番や工務店やハウスメーカーの 事務補助で入り込んでいくのも方法です。資格はあくまで名刺の飾りで実務には役に立ちませんよ。

  • スクールは高額になりますし、色々と大変ですよ! それより、もっと本気で勉強なさればユーキャンのテキストでも充分受かると思います。 テキストを充分に使いましたか? 添削課題はなされましたか? しっかり繰り返し学習して、もう一度頑張ってみるのはいかがでしょうか? 学習の際に色々なものに手を出すのはよくないですし、 一つのものをしっかり極めてみるのをお勧めします(^^) 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる