教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官、警察官採用試験における身辺調査

警察官、警察官採用試験における身辺調査警察官採用試験の身辺調査について 警察官採用試験の身辺調査について 私は高校生のときに無免許運転で補導され、家庭裁判所に行ったことがあります。 指紋もとられました。 そこで2つ質問があります。 *私は警察官になることはできませんか? 補導ですので前科にはならないとは思いますが、それでも不採用事由になると思うのですが、実際はどうなんでしょうか? *私は警察官の方と結婚するならば、結婚相手に迷惑はかかるのでしょうか? 結婚相手が共産党員だとさすがにマズイと思うのですが、私の場合もNGでしょうか? 特に、私は警察官になりたいわけでもなく、恋人が警察官でもありません。 過去の過ちを思い出し、少し悲しくなり、質問させて頂きました。 率直に言ってくれて大丈夫です。

続きを読む

2,005閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと、補導されたから採用されないとはなりません。 それで改心して警察官を目指す人だっているでしょう。 結婚相手だって問題になるレベルではないと思います。 今は真面目になったはずでしょうから。 過去の過ちは誰でもあります。 前を向いてこれからを1日1日を大事に生きてください。 わたくし事ですが、過去に警察官試験に合格して 採用通知をもらった経験があります。 ※現在、警察官ではありません。 登校拒否児だった時期もあるし、高校の授業はサボってばっか 遅刻も年間70回はしてました。 弟は万引きして問題を起こしたこともあります。 それでも身辺調査で問題なしで採用通知した。 人生はマラソンのように長いので山あり谷ありです。 同じ過ちを繰り返さずこれからの未来を大切に過ごしてください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる