教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になるにはどういった勉強をすればいいですか??

警察官になるにはどういった勉強をすればいいですか??国家一種を取ってなる方法もあるそうなのですが、調べてみたところ私には少し難しかったので一般の採用試験を受けようと考えています。ですので何をするべきなのか、あとお薦めの参考書などあれば教えてくださいm(__)m ちなみに私は大学の法学部に通っていて来年三年生になる男です。

続きを読む

498閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    警察官の試験を高校生枠で受けた者です。 大学生となると、上級地方公務員って区分で各都道府県の警察官を受験します。 東京で警察官になろうと考える場合は、「警視庁」を受験。 静岡の場合は「静岡県警」を受験します。 つまり・・・ 都道府県ごとの管轄となるので、受験日が重ならなければいくつでも受ける事ができます。 受験するには、 ・受けたい都道府県の申込用紙を取り寄せる。 ・申込用紙に大卒区分で申し込み。(後日受験票が届きます。) ・試験会場へ行って試験を受ける。 警察庁→国家公務員 警視庁・道府県警察→地方公務員 って簡単に考えてくれれば良いと思います。 問題の内容に関してはわかりませんが、 「地方上級」「Ⅰ類」という単語が主に大卒の試験区分なので、この単語が入ってる問題集を購入なされて、反復練習がよろしいかと思います。 1次試験を突破後、2次試験で面接・体力試験がございますので、そちらの方も適度に補強なさるとさらによろしい感じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる