教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は東京の、とある大学の文学部の三年生でただいま中国で言語留学中の学生です。 沖縄県出身者で大学卒業後は地元で観光業に…

私は東京の、とある大学の文学部の三年生でただいま中国で言語留学中の学生です。 沖縄県出身者で大学卒業後は地元で観光業に勤めたいと考えています。おもにツアーコンダクターを目指そうかと思っているのですが、情報を色々集めたいので回答のほういただけたら幸いです。 ・ツアーコンダクターの仕事内容(現在お勤めの方、あるいは経験のある方であれば詳細を書いていただけたら助かります) ・必要資格・給与・条件・現状(何でもかまいません) ・中国語は有利条件になるでしょうか?(英語に関してはまったく出来ません) ・沖縄県での会社情報 ・その他 よろしくお願いします。

続きを読む

244閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手に入社すればするほど、中国語を活かす部署に配属される可能性は低くなると思います。 給料は本当に安いです。 沖縄には数社、沖縄が本社の旅行会社がありますが、規模的に、その社内で添乗業務があるか不明です。代理店的な業務がほとんどかもしれません。 旅程管理の資格が必要です。また各地の観光知識がないと、務まりません。 中国からの旅行者を多く受け入れている会社をさがしてみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • ・思っている通りの仕事だと思います。 ・給与は仕事内容の割に非常に低いです。低いことで有名です。 ・その会社が海外への旅行も提供しているのならば有利でしょう。 ・それは分かりませんので調べてください。沖縄を本社に持たないところに就職して、沖縄支店に行くのもありだと思います。 JTBやHISが有名ですが、就職人気ランキングがいつも高いです。 それはなぜかというと、タダで旅行が行ける、常に旅行できるとイメージが先行してしまっているからです。 しかし実際は非常にハードな仕事であると聞くし、給与は安いです。 それなりの覚悟が必要な仕事だと思いますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツアーコンダクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる