解決済み
来年の1月に主人が中国の広州に海外赴任をすることになりました。うちには3人の息子(高校1年、中学2年、中学1年)がいます。3人とも反抗期真っ只中で、手を焼いている状態です。 こんな状態ですので、子育てには主人が不可欠であり、そのためにも家族帯同したいのですが、とても迷っています。 特に子供たちの教育費が心配です。 そこで海外赴任を経験した方に聞きたいのですが、 この年代の子供たちがいる場合は、日本に残った方がいいのか、ついていったほうがいいのか。 インターナショナルスクールに入れるとなるとどのくらいかかるのか。 体験談でもけっこうですので、教えてください。
4,173閲覧
広州には日本人学校があり、小学部・中学部があります。 私の会社にも、そこにお子さんを通わせている日本人赴任者もおられますね。 小・中学生の場合は、うちの会社の場合、会社がその日本人学校の学費(月謝)を負担します。 聞くところによると、小学生・中学生で多少違いますが2500元~3000元(3~4万円)ぐらいの月謝になります。 ただ、高校生の場合は、日本人向け学校というのはなく、おっしゃるようにインターになりますが、月謝は月に10万円以上と言われていますね・・・。 ご主人が何年間の赴任になるのか分かりませんが、単身赴任がいいでしょうね。 反抗期での心配はごもっともですが、逆に、「お父さんが居なくなったら、お母さんも大変心細いけど、お前たちお母さんを支えてくれるかな?」と、真に迫って家族会議を開いたらいかがでしょう? きっと、他の回答者さんもおっしゃっている通り、息子さんたちも「反抗期」なんて甘えている場合じゃない!とか、それがきっかけにたくましく、日本の家庭とご質問者さんを支えてくれる息子さんたちに成長することもあるかと思います。 そして、その協力を得て、お金をため、夏休みなどの長期休みのときに息子さんたちと中国に赴任しているお父さんを訪ねたらいかがでしょう? 中国という日本人からすると激動な国情をもつところを子供さんに見せられる貴重な体験、そしてそんな大変な土地で、家族のために働く親父さんの姿を見てもらい、中国でご心配されているであろうご主人に「この3人の息子が日本で私を支えてくれるから、私はなんの心配もない!」と、子供さんの前で堂々とご主人に話せばいいのではないでしょうか。 そのご質問者さんの姿を見て、3人の息子さんの心にもきっと響くものがありますよ。 いかがでしょうか。
私は現在単身赴任中です。 ウチの息子も高校生ですが、自宅に残しています。 小学生以下ならともかく、中学~高校となれば、受験など学業が大変ですから、親の転勤に連れ回さない方が確実に良いと思います。 何年間の赴任かわかりませんが、仮に2年間としても、高校生のお子さんは大学受験に影響が出ると思います。 中学生のお子さんも高校受験に大きな影響が出ます。 特に海外ならなおさらです。 私は自分の経験から、絶対単身赴任の方が良いと思います。 ウチの場合、子供が幼児の頃から現在まで、私が何度も単身赴任していますが、普段から父親がいない環境に慣れているせいか、妻(母親)を手伝ったり、妻(母親)を守ったりと、私の代わりを十分務めてくれるようになっています。 まだ高校生ですが、なんとなく息子が頼もしく見えることが多いです。 これも、ある意味、単身赴任の副産物かと思います。
< 質問に関する求人 >
インターナショナルスクール(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る