教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立中学校教員の給料について

公立中学校教員の給料について公立中学校の教員の給料は 一種免許と専修免許ではちがうんですか? また、 専修免許を取る利点はなんですか?

続きを読む

1,016閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >公立中学校の教員の給料は一種免許と専修免許ではちがうんですか? 教員の初任給は、最終学歴と職歴(浪人・留年期間を含む)をもとに算出されます。免許の種類ではありません。 ですから、たとえ2種免許しか持っていなくても修士修了者の方が1種免許所持の4大卒より初任給は高額になります。 >専修免許を取る利点はなんですか? 分かりやすい利点は、管理職(教頭・校長)試験の受験要件を満たすことでしょうか。 都道府県により異なりますが、管理職試験の受験資格の1つとして専修免許所持を求めている県があります。(1種免許でOKの県もあるようですが・・・。) 目に見えない利点としては、修士課程でより深く、より実践的に学んだことによる自信と言うことでしょうか。 運転免許のように「専修免許でないと○○をすることが出来ない」というような制約はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる