教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトはどこの店が総合的に良いと思いました? 理由も教えてください

コンビニのバイトはどこの店が総合的に良いと思いました? 理由も教えてください

1,679閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一部の内部情報がわかる範囲ではファミマ、セブン、ローソン100ですが(ファミマは昔兄が、近年母がバイトしてて、セブンは現在母がバイト(ファミマに嫌気さして移動)、ローソン100は私が現在バイト) 色々聞いてやっぱり自分のバイト先であるローソンストア100が良いかなって思います。 代行収納がない、ホットスナックが少ない、代理業務(メール便や宅急便等)がないってところが良いなと思うのですが… オーナー店か直営かにもよるのですが、上司がコロコロ変わることが多い店舗は土台がしっかりしないのでボロが出易いなと感じます。 母は直営店なんですが、一年に何度か店長が変わって、その度にそれまでやってた体制を変えるので慣れるのに大変だと言ってましたね。 個人的にもセブンイレブンが好きですけど、でもやっぱ安さに勝るものはなし! ローソン100が一番好きです。 他の店舗に行っても思わず接客態度とか品揃えとかチェックしちゃいますw 新商品でも安いのが良いですよ^^ 普通のコンビニじゃ500のペット飲料って160円とかするのに105円ですからね。 客観的でなくバイト側の意見が多くてすみません^^; やっぱ好きなお店じゃないと続かないなって思いました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる