解決済み
土木施工管理技士のことでしょうか? 土木施工管理技士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E6%96%BD%E5%B7%A5%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%8A%80%E5%A3%AB 1級と2級に分かれ、1級は、河川、道路、橋梁などの土木工事において、主任技術者または、監理技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理など、2級は土木、鋼構造物塗装、薬液注入に別れ、それぞれの種で河川、道路、橋梁などの土木工事において、主任技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行う。・・・ パソコンで読んでみてください。
大きく分ければ、設計、計画、調査、研究、施工、施工管理といったところでしょうか。 設計は、 橋梁、橋脚、装置基礎(石油タンク、石油精製、鉄鋼など)、トンネル、港湾………と多種多様な構造物の設計を行います。建築のような法定資格はありませんが、土木の設計事務所を開くためには、管理技術者として、技術士(建築)を有する技術者が求められます。 尚、設計業務の元請けではなくて、計算や図面書の下請け設計会社であれば、技術士資格は不要です。 計画は、大枠で捕らえれば設計に属します。いわゆる都市計画です。建築系の都市計画と異なるのは、交通計画のようなインフラに関わる計画を主に行うことですが、建築的な街づくりを考える場合、相互に競合する分野もあります。 調査は、地盤調査、風況調査、海象調査などで、それぞれ、専門会社があります。応用地質とか、国際航業とか……… 研究は、そのままの意味です。 新しい土木材料、施工法、標記の調査・診断技術などなどを研究します。 施工は、ものを作る仕事自体です。トンネルを掘削したり、型枠を組んだり、鉄筋を組んだり、溶接をしたり……… ようは職人さんの世界ですが、実際に出来上がる構造物の品質はこれら職人さんたちの技量によってます。 最後に施工管理 あえてこれを最後にもってきたのは、施工管理が土木技術者の仕事の全てあるかのように感じている方が多いようですから。 他にも沢山の技術者としての責務があることを強調したかったからです。 施工管理は、施工計画の立案、それに基づく円滑な施工の実現を担います。 円滑の施工とは、安全で、効率的で、高い品質も構造物を作りあげることです。 的確な材料手配、前出の職人さんたちへの的確な教育・指示等です。
< 質問に関する求人 >
土木施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る