教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医薬品卸。男性のMSの仕事ってどういうものですか? 女性が活躍する職場ですか? 男性はやはり女性との出会いが多いんで…

医薬品卸。男性のMSの仕事ってどういうものですか? 女性が活躍する職場ですか? 男性はやはり女性との出会いが多いんですか?

10,220閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はMRなのでMRから見たMSを書きます。 基本的には「薬の配達をする人」としか見ていません。 もっと細かく言えば、「薬の納入価を決める人」でもあるのですが。 MRの立場から言えば、決してやりがいのある仕事とは見えません。 給与面もMRに比べるとずっと下ですし(広域卸は少しいいらしいですが) 休暇も連休が取れません。(MRでしたら会社にもよりますが、平気で連休→海外旅行ができる) 知恵袋で「MR」が医師の小間使いとして見られてる傾向が多いですが、 「MSさん」の方がよっぽど医師の小間使いです。医師が郵便を一通出すために呼び出されていることもありますよ。 学歴で見ても、MRは薬剤師やそこそこの有名大学の出身者がいますが MSはそれよりも下の大卒や高卒の方です。 女性MSについてですが、ここ最近は少しずつ女性MSが出てきています。活躍できるか出来ないかは 今後見ていく必要があるかと思います。ただ、女性MRと同じで長くは続けられない可能性が大きいと思います。 男性MSの場合の出会いですが、出会いはめちゃくちゃ多いと思います。 医療関係で医師を除けば、看護師・薬剤師・受付スタッフは女性が多いですよね? なので、出会いは多くあります。 既婚MSさんの出会いなんかを聞くと、たいがい職場結婚か、得意先のスタッフとの結婚が多いです。 ただ、看護師さんやその他スタッフさんなんかも、MS<MRということを十分ご存知なので、MSよりMRが好まれる傾向に あるようです。 仕事上ではMRはMSを立て、腰を低く接していますが、実際は「MR>MS」というこんな感情が事実です。

    2人が参考になると回答しました

  • MSさんやMRさんは男性が圧倒的に多いと思います(・_・) でも、最近では外回りをされている女性も結構いますよ! 仕事の内容は大変そうですね…汗 仕事終わり&休日は取引先との接待でつぶれるそうですし、やはり売上=成績なので数字を増やすために皆さん必死でお仕事されています。 でも、色んな人と直接会って色んなお話をして良い刺激を受けることができるので、とても魅力のあるお仕事だと思います☆ 長々とごめんなさい汗

    続きを読む
  • MS(Marketing Specialist)とは,医薬品企業からの販売(営業)を担当する仕事ですね。 どの業種の営業も大変ですが,決まった契約先があれば別ですが,新規開拓…となると,医療界はなかなか間口が狭いので大変なお仕事だなと思っています。 ちなみに,MR(Medical Representative)とは製薬会社から自社の薬品についての情報を説明に来る方のことです。こちらは説明が主で販売はしていなかったように思います。 どちらも男性も女性もいると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる