教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動での、活動費はいくら使いました。

転職活動での、活動費はいくら使いました。転職活動されている方(現時点)、採用された方電車賃、写真他 活動費はいくら使ってますか?

176閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最近採用されました☆ 女29歳です。 持ってなかったのでスーツ・シャツ・靴・カバンなどに五万くらい… ストッキングをよく伝染させたので5千円くらい消え… あと履歴書に貼る写真は何回か現像して4000円くらい。 交通費はハローワークに行ったり面接とか会社の下調べに行ったりなどで1万くらい。 履歴書買ったり、業界研究のために本を買ったりに5千円… 何だかんだ 1ヶ月の転職活動で7・8万くらいは軽く使ったと思います。 その他、面接前は身なりに気を配るので美容院やお化粧品代なども入れると10万… 悲しくなりますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在転職活動中です。3社履歴書と運転記録証明書を送ったので切手代が240円記録証明書が2100円履歴書100円写真代700円です。2社面接と筆記、健康診断等の交通費4往復で約5千円です。今度3社目の入社試験があるので再度交通費がかかります。3社の内1社は不採用で1社は採否待ちの状態です。

  • 30代、男性です。 転職サイトを通じて、兵庫県から東京へ転職しました。 特別大きな出費は有りませんでした。 細かく思い出すと、 1.最初に転職サイト支店へ行く為の交通費 2.履歴書、写真代 3.スーツのクリーニング代 4.郵便/宅配メール代 5.携帯電話通話料金 くらいでしょうね。 *交通費(新幹線代含めて)は実費を企業様負担でした。 *基本的な書面はメールでの送受信でした。 *前職でもスーツを着用していたので、新たにスーツを購入することはしませんでした。 *健康診断も前職の診断結果を自己申告で、転職後に指定病院で診断しましたが企業様負担でした。 もちろん、これで健康的に不備が発見されると、内定取り消しになります。 就職活動自体にかかる費用は総計で2万円でおつりが出たと思います。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ しかし私の場合は関西から関東なので「引越代」及び「アパート代」がかかりました。 アパート物件探しで、一度関東へ出向きました。 物件がきまり、関西で退去解約やら関東で新規物件探し、新規契約等で 結局約40万円かかりました。 引越しは業者に依頼して約30万円かかり、 また自分が関西から関東への移動も当然かかりました。 高速代+ガソリン代です。 これらは前職の退職金でまかなえました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 参考までにですが「費用」も大事ですが、「時間」を考慮することもお忘れなく・・・・・。 私が転職活動にかけた時間は、自分では100万円以上の価値があると思います。 前職に在職したまま転職活動をしたので、本当に1分を惜しみながらがんばりました。 #面接の日に前職で休暇取得するために、午前様で仕事を片付けました。 #企業様の情報を調べて、整理して、暗記して、面接のリハーサルの練習したり、・・・。 #退職するに当たり、後任への引継ぎでかなり時間を労しました。 #当然、テレビを見る時間なんて無く、睡眠時間を削った暮らしでした。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 自分が費やす「時間」も必要ですし、企業様との「日時」の調整管理も必要です。 おそらく複数の企業様と試験・面接を行うので、その日程調整も結構大変です。 「費用」も大事ですが、「時間」の方も忘れずに考慮して下さいね。 転職活動がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる