教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行業界に就職したい二児の母です。(長文) 現状… 3歳と1歳の子供が保育園の空き待ちです。多分春には二人とも預…

旅行業界に就職したい二児の母です。(長文) 現状… 3歳と1歳の子供が保育園の空き待ちです。多分春には二人とも預けられそうです。 社会人経験なく結婚・出産。現在26歳です。 詳細は省きますが主人の収入が頼りなく、ここ半年ほど自分の就職について真剣に考え、旅行会社に就職したいと考えています。 旅行業界は全くの未経験です。 旅行は好きですし、小中学生時代に海外で生活していた経験や、高校時代海外に単身赴任していた父を一人で訪ねたりという経験があります。 が、仕事に直結するアピールには少し弱い気がしたので、業務経験がないならせめて資格と思い、現在ユーキャンで国内旅行業務取扱管理者の資格を勉強中です。 この資格を取得できたとして、私のアピールポイントは海外生活・旅行の経験と、国内旅行業務取扱管理者資格ということになります。 このご時世旅行業界はどこも厳しいと思います。あとひと押し何かアピールしたいところですが、何を推せるのか…経験と資格以外でないでしょうか? ちなみに向上心アピールを狙って、あえて就職前に総合は取得しないつもりです。

続きを読む

614閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分が、会社に就職出来たら、 どんな事をして、どんなメリットがあるかを アピールしてはどうでしょう? 未経験であるからこそ、お客様の視点に立てる事、 主婦であるからこそ、家族向けのプランに、 アイデアが出せるであろう事をアピールでしょうね。 でも、今は、本当に就職難です。

  • 業界問わずこのご時世資格ありの未経験より資格なしでも経験者の方が有利です。 実際スクールとか通信とかで勉強したことは実務のせいぜい10%足らずしか生かせないものですよ。 残るは熱意か運しかないでしょう。

    続きを読む
  • 旅行業界どころか他の業界でも26歳のコブつきで社会人経験のない人間を雇うところはまあないでしょう。 資格、資格っていいますが、はっきり言って資格よりも若さの方が大切です。 これ以上資格に注力しても徒労に終わる可能性が高いです。 なぜならば企業は貴方を雇わないから。 万一雇ったとしても正社員は無理です。 なぜもっと計画的な結婚、出産をしなかったのでしょうか。 現実問題手のかかる年頃の子供を二人も抱えて若くない女性を雇いたいと思うでしょうか? もうちょっと現実的な選択をすることをお勧めします。 ここは旅行業界とか限定せずにまずは色々正社員としての経験がつめるように頑張ってみたらいかがでしょうか。 とりあえず就活してみてください。 現実って物がわかりますから。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅行業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる