教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実務未経験の場合(社労士資格)の再就職先について

実務未経験の場合(社労士資格)の再就職先について社会保険労務士(社会保険の事務など)を実際にされている方にお答えいただければ助かります。 私は社労士試験に5年前に合格しました。知識は正直錆ついてる部分もあると思います。 今回、もしかして運よく?未経験でも有資格者であればよいですよ、という社労士事務所に勤務できるかもしれないことに なりました。でも、実務経験がないので本当は・・不安です。 (でも、すごくやってみたいのです、本当は取得後すぐどこかに勤められたらよかったのですが・・チャンスがありませんでした。) 資格の勉強と実務はまるで違うものですよね? 入社前、事前に勉強しておくとよいものとかありますか? 実務は初めてでも(会社で総務の経験もありません。今まで簡単な経理事務でした) やる気さえあれば、なんとかなるものでしょうか? 最初からどのくらい求められているのか、それを自分はできるのか(毎日、勉強したり日々の中での努力はできると思いますが) 不安があります。 ちなみに、面接はこれからなので、少し気が早い気もしますが・・ あと、面接で聞いておいた方がよいこと、確認しておくべきこともあれば合わせてお答えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

補足

今度面接に行くのは、10名位人を雇っている法人です。(なのである程度儲かってはいると思います) 主に、採用から退職までの労働保険関係の手続きと企業の人事労務管理についての事務委託相談指導全般を 業務範囲としているみたいです。 (PC業務で飛躍的に合理化してるみたいです)

続きを読む

1,584閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    厚労省・社保庁・労働局・協会けんぽのHPを見て、情報だけはアップトゥデートしておく位かな? 実務的には電子申請に役所提出物が変わりつつあるから、やりながら覚えるしかない。特に法改正はかなり変わっているから社労士受験本ででも勉強しないと… あと社労士事務所で社労士を採用となると、法人になってなかったら事務所を法人化するかもしれないし、特定社労士になりなさい!と言われるでしたね。いずれにせよ社労士事務所で社労士採用であれば、事務員レベルではなく、レベルをあげなきゃダメだよ! 頑張って下さい。 追記:それ程の人員でやっているのであれば、単なる事務処理を当然求めているわけではないでしょう。 いわゆる3号業務、コンサルティング業務ですね。しかしこれは経験というより研修や学習を積まないといけないので 当然、採用時にはその点は考慮してくれるのでは? よほど、経験がある人が受けるならば別ですけど・・・・

  • 補足見て回答させていただきます。まず、そちらの事務所はツテか何かでほぼ採用は決まっているんでしょうか?だとしたら心配することはないと思います。ツテがなく、未経験可能と書いてあるだけの求人なら、事務所規模からみて経験者がいれば間違いなく経験者のほうを採用します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる