教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の人間関係について こんばんは。私は新入社員の男です。 業種は医薬品の営業で、最近配属されました。 …

会社の人間関係について こんばんは。私は新入社員の男です。 業種は医薬品の営業で、最近配属されました。 実は社会に出てから、人間関係に困っています。明日同期にも友達のように仲いい人数人しかいないし、元々話し下手なので浅く広い付き合いが出来なくて、若干浮いてました。 現場に配属されても、まだ二週間程ですが、未だにうまくとけ込める兆しがありません。。 先週の飲み会で、もっと自分を出していかなきゃダメだみたいに注意されました。 この会社入ってから、肌の合わない人しかいなくて社風が合わないのかな?と思ってます。 (体育会系という感じです) でも人間関係なんて、どこ行っても付きまとうんだから、できる限り踏ん張りたい気持ちはあります。 しかし、顧客に接待をするような他業種よりも人間関係に重みを置く風習があるので、どうしていこうか…考えてしまいます。 逃げていないで、自分から解決していきたいとは思ってるんですが、、 この半年人と接する度に肌が合わなくて、気を使って話題を振るんですがうまく噛み合わず、結局沈黙してしまうパターンが数え切れない程あったので、若干対人恐怖症に陥りつつあります。。 仕事はすぐには辞めたいとは思いません。やはり何か自分の中で、成長してからだと思うので。 ややまとまりがなくなりましたが、他人と浅く広く付き合うようにうまい付き合い方のコツとかあれば、ご教授していだきたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

400閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    肌が合わない→合わせない 徒なプライドは邪魔なだけです。 内向的で話べた・話が噛み合わず・と言いますが、誰にもよくある話じゃないですか?話し上手と思われている本人が実は話べたで苦労しているという話を良く聞きます。 仕事は医局や開業医を販売先にすると思いますから人間関係が大切だと思います。しかし、内向的で話べたでも製品の説明等をしっかりやれば何の問題もないと思います。暗い感じは嫌がれますから、いつも明るく軽快な感じでいると良いですね。 ある医師夫妻は「あのセールスマンは可愛い人だ」と言って可愛がっていました。僕は合っていないので良く分かりませんが、ニコニコしてよく訪問してくるそうです。あなたは誠実で真面目と言っていますから後は明るさが必要なのではないかと思います。内向的でも誠意が伝われば好かれます。同僚との付き合いも営業もそこから発展していきます。 常套句として「今日は暑いですね」など天候の話をすると会話の切っ掛けになります。しかし、会話を無理に続ける必要はありません。続かなくなったらニコニコして相手の話をよく聞いていればよいのです。 対人恐怖症って相手を気にし過ぎて緊張するから起こるんじゃないでしょうか。常にリラックスして接していけばよいと思います。 MR頑張ってください!

  • 人付き合いって本当に難しいですよね…。特に気の合わない人に囲まれた時なんか心労にたえないと思います。 案としては、この3点をしていけば、ある程度は仲良くなれるのでは?と思われます。 1、同じ課の方には挨拶を欠かさず行なう。 2、最初のうちは飲み会には必ず参加する。 3、おしゃべりな相手の話に頷き、さっとその方に質問をしていく あと、人付き合い関連のマニュアル本とかを見ると、かなりマニュアルですが参考になるかと。手数が多い方が対処には困らないと思いますよ~

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 話下手だったらあまり気を使って話す必要は無いと思う。 仕事で皆に認められれば自然に付き合いが出来るようになるよ。 なんか気を使いすぎて空回りしてるのがよく伝わってるよ。 あなたのような気使いで話下手な奴が話題を振った所でさらに空気を悪くするのがオチだよ。 結局のところは自分に自信がないって事なんだろけど。 でもあなたの場合、心意気はあるようなのでそういう奴は行動でびしっと示していけば問題ないと思う。 仕事を投げ出さない、常に全力で仕事をする、仲間が困っていたら助けるなど行動で自分の心意気を示していけば周りからも認められて上手く付き合っていけると思う。 もう少しどっしり構えて言葉少なめでも行動で自分をアピールしたらいいと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる