教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

診療情報管理士になるには…?? こんにちは。初めて知恵袋で質問させていただいてます。 私は私立の4年大学に通って…

診療情報管理士になるには…?? こんにちは。初めて知恵袋で質問させていただいてます。 私は私立の4年大学に通っている2年生です。 就職について悩んでいます… 私は将来、医療+情報関係の仕事に就けたらいいなと考えています。 大学ではパソコンを使った授業が多く、情報処理や簡単なプログラミングなどを 学んでいます。(他にもいろいろな授業で教養なども学んでいますが…) しかし、医療について、興味・関心はとてもあるのですが、知識が全くと言っていいほどありません。 医療事務・秘書専門学校などには通っていなくても、 診療情報管理士などの資格を独学で取り、そのような仕事に就職することができるのでしょうか。 やはり、専門学校に通ったり、通信講座など、お金を出して学ばなければ難しいでしょうか。 ちゃんと質問ができているか不安ですが、 詳しい方やご存知の方、どうぞよろしくおねがいします。

補足

すみません。 ここで質問の追加ですが、医療情報技師能力検定と医療情報基礎知識検定の違いを教えてください。 こちらは、独学でも資格はとれるでしょうか。

続きを読む

4,489閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療事務的な資格名は数多く存在するようですが、「診療情報管理士」に限って説明しますと、この資格は日本診療情報管理士会が指定する学校や通信講座で勉強しないと受験資格が得られない仕組みになっています。 http://kanrishikai.jp/first.html 公けに公表されている試験日ということがなく、各学校において卒業試験代わりの資格試験がその受講生だけを対象に行われているようです。したがって、独学で得られる資格ではありえないです。 他の医療事務資格にもそういう傾向があり、何らかの通信講座を修了させて初めて在宅での認定試験等が受けられるようです。 診療情報管理士資格を指定した上での求人はあるようですが、一般的には医療事務の資格は有名無実も同然で、資格がない人でも医療事務に採用されるときは採用されています。 関心があられるということなら、せめて何らかの通信講座でも受けてみて、しかし資格を取ったから必ず医療事務で仕事をせねばならない、と自分自身を脅迫したのではかえって就職チャンスを逃がしてしまう場合があるかもしれません。 取った資格を活かさないことで未来が開けることもある、という割りきりができるなら受講そのものは大賛成です・・・ -補足に対して- 両者とも日本医療情報学会の主催ですね。医療情報基礎知識検定の方は今年から新設の試験のようです。 両者の違いは、学会がそれぞれに「到達目標」を掲げていますとおりで、大まかな試験範囲はこうこうですよ、ということを言っています。 http://www.jami.jp/hcit/HCIT_SITES/index.php そのそれぞれの到達目標を見比べた限りでは、医療情報技師能力検定が現職者が職務の習熟度確認として行なわせる目的なのに対し、医療情報基礎知識認定は「能力検定」までには達しないレベルの人向きに実施する知識・スキル確認の試験のようで、医療事務関係の就職に備えての予備知識の習得としては、「基礎知識検定」を勉強されることになります。 これらの方は指定講座等の強制はないみたいですが、試験範囲と傾向を正しく掴むためには、結局日本医療情報学会が編纂している教材をもとに独学するしかないですね。ただし、基礎知識検定は来月が第一回目の試験実施ということですから、出題傾向を掴める問題集を入手できるのは、かなり先のことになりそうです・・・

< 質問に関する求人 >

診療情報管理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる