教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方国立理学部25卒です。あいにくなことに未だ内定がゼロなのですが、留年するより就職浪人した方がいいですよね?

地方国立理学部25卒です。あいにくなことに未だ内定がゼロなのですが、留年するより就職浪人した方がいいですよね?友達からはどうせ内定ないんなら留年した方が大学生でいられてお得だしそっちの方がいいんじゃないかと言われており、実際同期で内定ない別の友達は留年するらしいです。 でも留年するとさらに就職に不利になるし卒業しちゃって就職浪人した方がいいと思うんですよね?ここまで内定出ない時点で実力はないわけで、その上で変に留年までするとさらに内定への道が遠のきそうな気がするんです。 ま、マイナビなどを見てみると今でも結構求人はあるのでなるべく留年も就職浪人もせずに決めちゃうのが理想ですが。

補足

友達は「理学部なんか元々就職不利なんだからしょうがないよ」って言ってますけど、いくら就職の悪い理学部といえど売り手市場の今年ですら一つも内定がないようでは自分の能力が低いことは明白ですし、その上で留年までして経歴に傷をつけるのはまずいのかなって思ってます。 何かアドバイスもらえると嬉しいです。

続きを読む

418閲覧

14853766588964さん

回答(4件)

  • すでに出ている回答を拝読しました。 回答者は既卒就職です。そうとう前です。当時はいまとまったく逆で就職するのが難関でした。 既卒就職になったのは、質問者と同じ、内定がゼロで大学を卒業したからです。留年して再度就活をしようとしたら、父親に「学費、生活費、一切支援しない」と言われ、ビビった末に、ふるさとへ帰りました。 そこから公務員試験の準備をするのですが、ぜんぜん頭に入らない。そうこうしているうちにまた就活シーズンがきて、試しにいくつかの会社の門をたたくのですが、既卒は当時、全部門前払いでした。その後、曲折があって、ある会社に拾ってもらいましたが、既卒のデメリットを嫌というほど味わいました。 既卒、いくら条件が緩和されているからといって、この新卒オンリーがまだ企業の横並びで続いている以上、ひどく不利ですよ。留年して「新卒」として再度就活に挑戦するほうが、よほどマシな選択です。 大学院はもちろん、研究するところですが、就活に失敗、あるいはまだ社会に出たくないモラトリアムで「なんとなく」修士に進む人は、いまでもけっこういると思います、修士で就職すれば、それはそれ、一定、評価してもらえるでしょう。院進学を頭から否定することもないです。 大手ばかり狙い全滅したそうですが、今からでも中堅企業に目を向けられることをお勧めします。伸びそうな企業で、いまだに人材を募っているところは、きっとあります。売り手市場ですから。サイトだけに頼らない姿勢も大切です。大学の就職課(※国立の就職支援はいまだに消極的かもですが)に行く、理学部の教務に顔を出す、大学が設置している就職コーナーに頻繁に顔を出す。自ら動いて情報を集めます。 既卒でもいいーー現実を知らないなぁーーと感じます。繰り返しますが、既卒学生に対する世間の風は非常に冷たいですよ。いまも変わらない現実だと思いますね。 留年を決めるのは、3月末でも間に合います。卒論出して不受理にしてもらう。理学部なら卒論が忙しいかもしれない。でも平行して就活を続けることはできます。まだ社会に出ること自体が少し不安というか、気になるかなという気がします。回答者がそうでしたから。でも大学に残り続けるわけにはいかない。研究者にでもならない限り。 とにかく投げ出さないで就活を続けましょう。仮に3月までに望む企業に就職できなかったとしても、その経験が留年後の再就活の役に立ちます。

    続きを読む

    mya********さん

  • まあ、学費にさえ目をつぶれば留年の方がマシかなと思います。私も一留で就活しました(単位が足りず…)。

    1253101694さん

  • 留年(卒留)をおすすめします。 それよりも院進学は考えていませんか?留年し来年は院試を受ける→院卒(28卒)で就活するほうが選択肢が増えると思います。

    そうだね:1

    1152680454さん

  • 「就職浪人=既卒」の就活はハードコースになります。 厚生労働省が企業に向けて「3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を」という指針を出しているのですが、それを「卒業後3年間は新卒扱い」と勘違いする人がいます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000wgq1.html 企業がお願いされたのは「既卒者の応募受付」であって「既卒者の採用」ではありません。それで「既卒者の応募は受け付けるけど内定出しません」という企業がいちばん多くなります。 https://resemom.jp/article/2014/10/17/20938.html

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

    net********さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる