教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者の試験について質問です。 乙4類は去年受かりました。今年は甲種目指して、科目免除があるそうなので、とりあえ…

危険物取扱者の試験について質問です。 乙4類は去年受かりました。今年は甲種目指して、科目免除があるそうなので、とりあえず乙5と6類を受験してみようと考えています。乙全類用の参考書を買ってみたら、乙5と6類の性消の部分があわせて36ページ、 1類あたり20ページもないんですが、ここだけ暗記できればあっというまに受かってしまうのでしょうか? あんまり演習問題も少ないし、かえって心配になり質問してみました。 あと予断ですが、5,6類同時試験の費用はやっぱり3400円×2で6800円ですか?3400円って事はないですか? 科目は免除でも費用は免除されないですよねー、多分。

続きを読む

340閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    種類も少なく問題パターンも限られていますので過去問題が解ければ合格します。もともと受験者も少ないマニアックな試験ですし。費用はご想像通り免除されませんね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる