解決済み
ご意見お聞かせください。 数年前まで中小企業の電気設計部門に勤めていました。部門の仕事内容は回路設計、基板設計、プログラム設計などですが、後輩から聞いた話では、最近人が減っていき、技術力不足から設計を外注に出すようになったと言ってました。プログラム設計については全滅だそうです。 まぁ、技術不足で設計するよりお金はかかっても安全安心かとは思いますが、デメリットもあるかと思います。 私が思いつくのは・・、 ■社内の技術力が育たない。 ■プログラム設計は回路設計と並行してする場合があり、両方できる外注を探さないといけない。またそういうところは高い・・たぶん。 ■それにより、外注から出来てきたものを検証(レビュー)する眼力がなくなる。 ■出荷後の不具合に対して、(技術力がないから)自社で調査することができない。 ■調査を外注することになりまたお金がかかる。 ■社内の技術者が仕事の面白味を経験できないので、辞めていく。 のように悪循環しか思いつきません。 ある程度外注するのは仕方ないとしても、社内の技術力が外注と同等以上にあっての外注であるべきだと思います。 いかがでしょう?
会社としても経験者を入れようとしているようですが、なかなか見つからないそうです・・。
116閲覧
まるで自分の会社のひとがこの知恵袋に書いてるって思えるほど、今の自分の勤め先と同じ境遇でびっくりしました(笑) 外注に出すデメリットは沢山ありますね。おっしゃる通りです。不具合発生したときはもちろん、私の会社の場合は、まず内部の設計担当者が対応するのですが、技術力が欠けていたらそもそも対応できかねないんですよね。たとえ、お金かけて外注を依頼したとしても、出荷後のアフターサービスができていなければ、たとえ、不具合の解析を行うための内部の設計者にも時間≠コストがかかります。(自分は営業の立場なので、お客さんからの不具合報告があれば、迅速に対応したいところですが、なかなか時間を催してしまいます…。) いくら若いひとが入ってきても、経験が無い限り、育たないです。それで、さらに外注に依頼をかけるのは無駄だと思っています。回路、機工、などなどさまざまな分野を一括対応してらっしゃる外注さんってなかなかいないというか、、、あったとしても、そういう会社ってコストが相場より倍なので、それなら中途採用で経験者を入れた方がマシだと思っています。その方が、既存でいる設計メンバーもその人に見習って、育って行くと思うので。
なるほど:1
そうだね:2
ありがとう:1
まあ、全てに置いてそうですよね。 うちの会社は電気設計は社内ですが… 製造を外注してます。それで製造部が暇でしょうがないそうですけどね。 色々ですよね。
なるほど:1
ありがとう:1
その悪循環のそもそもの大本として、給料が安くて業務の量や難易度と見合わないから優秀な人材が応募してこないし、たまたま来てくれた優秀な人も辞めていくってのがあると思います。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
電気(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る