回答終了
英検2級合格者へ質問です。 子供が英検受験で、親がプランを練っています。(子供と相談しながら) いつも親(父)がプランを練り、 それに基づき、子供が着実にノルマを実行するというやり方でこれまでやってきました。 (漢検準二級、漢検二級、英検準二級) でる順パス単のテキストのやり方というか、コツみたいなのないでしょうか。 状況はこのような感じです。 【テキスト】 A. 英検2級総合対策教本 2周 B. 英検2級リスニング問題 2周 C. でる順パス単 英検2級 【子供情報】 偏差値55の市内では中の上の高校で文系選抜 英語は少し苦手だが、頑張り屋 部活も頑張っており、親は正直英検受験にはあまり乗り気でない。 (無理しなくていい理論) だが、子供はやる気なので、もちろん勉強面以外の部分はサポートする。 テキストのうち「C. でる順パス単 英検2級」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これは単純に ①常に出る単語 500 ②よく出る単語 400 ③差がつく単語 400 の順に覚えていったらいいのでしょうか。 あと79日です。 単純計算で1300÷79=16ワード/日 そのうち 3分の1は知っているとしても10ワード/日 これに熟語の400ワード 400÷79=5ワード/日 合わせて14ワード/日 これって、普通の勉強もしながら、部活もしながらだと ちょっと無理がある気がするのですが、 何か効率よく進める方法などはありませんか。
「親が考えるな、子供にやらせろ」など、質問に関係ないことや 不合格者の方の意見はご遠慮ください。 あくまで、合格者の意見が聞きたいです。
595閲覧
1人がこの質問に共感しました
うちの子は英検準2級を受験した時からリスニングが苦手気味だったので スタサプENGLISHを毎日聞き、シャドーイングをするようにしています。 単語、リーディングは大学受験の為に日々勉強しているので、英検対策は特になし。 ライティングは結構しっかり対策しました。 英検はライティング次第っていうところがあります。 今年度から問題形式が変わり難化しているようなのでここが要かと思います。 英検2級の時は学校の先生にライティングを見てもらっていて合格しました。 準1級はチャットGPTで対策して本人的には「出来た」つもりでしたが、結果は5割で不合格でした。 出来る人に見てもらって、的確なアドバイスもらった方がいいかもです。 10月に準1級の受験をしましたが、 「ライティングに時間をとられて、リーディングの時間がなくなった」 と言っていたので時間配分にも要注意です。
どうも。偏差値39の底辺商業高校に通う英検 2級保持者の一年生です。 まず、自分のやり方として、単語帳はCの単語も関係なく例文と一緒に暗記しました。あとスペルを覚えるために白紙に単語を殴り書きしていました。 問題集に関してはリーディング、ライティングを徹底的にやりました。リスニングに関しては自分も全く練習してありませんでしたが30問中25問当たってたので余りレベルは高くないと思います。(勝手な見解ですが) 補足 単語に関して ランク順英検というアプリがあるのでそれを利用するとテンポよく単語を覚えられます! 二級受験頑張ってください!
お子さんが英検2級を目指しているご様子、素晴らしいですね!勉強のプランを立てる際に考慮すべきポイントがいくつかありますので、以下にいくつかのアドバイスを挙げますね。 ### 1. 単語の覚え方 「でる順パス単」を活用する際のポイントは、ただ単語を丸暗記するのではなく、使用する文脈を理解することです。以下の方法を試してみてください。 - **文脈で覚える**: 単語を覚えるときに例文を使って、その単語がどのように使われるのかを確認しましょう。例文を声に出して読んだり、書いたりすることで、より記憶に定着しやすくなります。 - **フラッシュカード**: 単語カードやアプリを使って、短時間で効率良く復習する方法もおすすめです。手元に持ち運びやすいので、部活の合間などに復習できます。 ### 2. スケジュールの見直し 79日で1300単語を覚えるのは確かに大変かもしれませんね。少しプランを調整してみると良いでしょう。 - **優先順位をつける**: 常に出る単語から着手し、難易度が高くなるにつれて進めると良いです。まずは最も重要な単語をしっかり覚え、徐々に次の段階へ進みましょう。 - **週単位の計画**: 毎日20単語と設定するのではなく、週ごとに目標を設定するのも効果的です。例えば、週に100単語を覚える計画にし、土曜日に復習日を設けることで、進捗を確認しやすくなります。 ### 3. 学習時間の工夫 - **隙間時間の活用**: 部活の合間や移動時間を使って、短い時間でも単語練習や復習を行いましょう。あまり長時間勉強する必要はありませんが、日々の小さな積み重ねが大切です。 - **ゲーム感覚で学ぶ**: お子さんが楽しんで学べるように、単語学習をゲーム感覚にすると集中力が持続します。例えば、友達とクイズ形式で単語の確認をし合うなどの方法があります。 ### 4. 気持ちのサポート - **無理させない**: お子さんが頑張っている気持ちを尊重しつつ、無理なく学べる環境を作ることが重要です。進捗においてストレスを感じないように、リラックスした雰囲気を心掛けましょう。 - **モチベーションの維持**: 小さな目標を達成した際には一緒にお祝いしたり、進捗を共有することでやる気を引き出しやすくなります。 最後まで応援していますので、お子さんと一緒に無理なく楽しい学びの時間をつくっていけるといいですね!がんばってください!
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る