回答終了
現在大学3回生の者です。62単位以上大学の単位で取得済みなので社労士の勉強をして資格を取ろうか考えています。現在は大卒か大学で62単位以上取得、短大卒業、高専の卒業資格が必要だったと記憶しますが合っていますか?難易度はどのくらいですか?持っている方いらっしゃいましたらご回答願います。
60閲覧
1人がこの質問に共感しました
段々難しくなっていますので早く試験に合格した方が良いですよ。
受験資格は一般教養と専門教育に分けられているなら、それぞれ36単位以上および48単位以上の卒業要件単位の修得が必要になっています。 難易度はマーチ卒受験生2人によると、大学受験よりも遥かに難しいそうです。1人は2年通信教育で撤退、もう1人は5年スクール通学後に撤退しました。 スクールの学習時間は800〜1000時間です。 私の合格までの受験経験でもこの時間は妥当だと思います。 しかし、この試験は主に記憶力の勝負ですから、何度も繰り返さないと覚えられなければ、たとえ難関大学を出ていても何年かけても合格は難しく、逆に言えば、記憶力に優れているか、または優れていなくても記憶を工夫すれば、それ程難しい試験ではないです。 https://www.sharosi-siken.or.jp/exam/ 学校教育法による大学大学(短期大学を除く)において62単位以上の卒業要件単位を修得した者 上記の大学(短期大学を除く)において一般教養科目と専門教育科目等との区分けをしているものにおいて一般教養科目36単位以上を修得し、かつ、専門教育科目等の単位を加えて合計48単位以上の卒業要件単位を修得した者
上記の大学(短期大学を除く)において62単位以上の卒業要件単位を修得した者 上記の大学(短期大学を除く)において一般教養科目と専門教育科目等との区分けをしているものにおいて一般教養科目36単位以上を修得し、かつ、専門教育科目等の単位を加えて合計48単位以上の卒業要件単位を修得した者としてます。 難易度は高いです。 大学生で取得している方は少ないです。 ネットでは、1,000時間程度の学習時間としてますが、この時間は最短での合格時間で、実際は1,000時間を超える時間数で受かってる方がほとんどです。 2〜4年辺りで受かる方が多いので、かなり時間かかります。 軽い気持ちで踏み出すレベルの資格ではないので、本当に必要な資格か?よく考えて勉強した方がいいです。 私の知人ですが、公認会計士持ちの方で4年かかって合格、早稲田政経卒は6年で合格、東北大卒の方は9年で合格など挙げたらキリがないですが、ネットで言われるほど優しい資格ではないです。 公認会計士、司法書士ほどの難易度ではありませんが、それに次ぐレベルと思って挑んでください。がんばってください。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る