教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の機械H29-A9について

電験三種の機械H29-A9について答えは(5)なのですが、位相制御すれば確かに遅れるのは理解できます。しかし、制御しない(4)でも、リアクトルがあるため、電流の位相は遅れるのではないですか?なぜこの遅れが制御によるものと言えるのでしょうか。教えていただきたいです。

104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リアクトルは「位相制御」に用いられていません。 (4)はダイオードによる直流整流回路で、普通は平滑にするためにはコンデンサーを使います。 (5)はGTOサイリスタがスイッチング機能を持っていて、リアクトルは電磁エネルギーを蓄積して、交流波形を平滑にする機能があります。 パワーエレクトロ二クスの基本回路で、スイッチング回路を理解しているかどうか問いている問題です。これが理解できるとPWMや昇圧・降圧チョッパー回路が理解できるようになります。

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる