教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社労士の事務指定講習について。 今年、社労士試験、合格しました。このあと、事務指定講習を受講するつもりですが、こちらの…

社労士の事務指定講習について。 今年、社労士試験、合格しました。このあと、事務指定講習を受講するつもりですが、こちらの難易度はどの程度のものでしょうか?もしかして、転記ばかりとか?具体的にどんなことを学ぶのでしょう?

77閲覧

回答(3件)

  • 難易度もなにも講習です。ちゃんと受けさえすれば修了できます。提出物を白紙で出したりしなければ大丈夫です。試験があったとしても形式的なものです。試験合格者が苦労するようなものではありません。 内容は実務と同じです。適用事業所の設置、労働保険料の計算、傷病手当金、産前産後休業、老齢年金とか、そんな感じです。設定された条件があるので基本は転記ばかりです。

    続きを読む
  • (-。-)y-゚゚゚ 難易度はかなり簡単です。 ※講習前に書類の書き方みたいなものがあり、それを最初にクリアする必要があります。得点などはなしです。 上記の書類をクリアした後、 四日ほど今まで勉強した科目の話を聞いて終わりです。私の時はコロナ前のために受講したため、オンライン関係は存じ上げません。

    続きを読む
  • 内容は実務講習です。 ネットの動画講習は雇用保険、労災保険、健康保険、年金などの届出用紙の書き方説明です。 テキストの用紙説明を読んで届出用紙を記入して課題を提出します。 課題は◯✕で返却されます。 答が添付されておらず、◯✕の理由が分からないのが難点です。テキストを読み直しても分かりません。 集合教育が平日に4日連続であります。会社員は有給休暇を4日連続使って行きます。 普通の会社員であれば4連休は取り辛いです。 講習はテキストの棒読みです。 そもそもテキストの解説が少なく分からない様になっています。 社労士受験のスクール講義より遥かに難解でさっぱり分かりません。 受講した誰もが言いますが分からない講義で実務能力は身に付きませんので、講義内容には期待出来ません。 早く社労士登録したい人が受ける講習です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる