教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の推定合格点について 本日10月20日 宅建の試験がありましたが 当日の合格予想点って結構あてになりませんよね?

宅建の推定合格点について 本日10月20日 宅建の試験がありましたが 当日の合格予想点って結構あてになりませんよね?37-38もしくは35-37点など意外にも予備校によってバラツキが見られますが、正直、歴代最高点である38点もいくか!?と疑問に思ってます。 というのも、当日に点数入力する人(自身の予備校や宅建の有名サイトへ解答入力する人)は 宅建への取り組み意識が高い人、自信がある人等などが答案記入するケースも多いだろうし、それらを参照しながらデータを出すので必然的に予想点が高くなってしまうのかなと考えています。 また、予備校的にも自身の生徒が出来が高いことを間接的に伝えて集客するという目論見もあるんですかね? 30万人の応募者を考えても、個人的には例年通りに収束して36±1が妥当な気がしますが、有識者の方の見解も教えていただけると幸いです。

続きを読む

3,862閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    毎年ほとんど予備校各社の予想合格点の−1点が実際の合格点となる傾向があります。 つまり今現時点のメイン予想として、37点を出してる予備校が多い事から、今年の合格点は36点となる可能性が高いです。 予備校予想については、そこの受験生データが多くいわばお金を出して勉強するというガチ目で勉強してきた人達の成績を加味されてます。 実際にはそこまでガチで勉強してない人も多く含まれる事から、合格率との兼ね合いで下振れする事が一般的です。 逆に38点とかで上振れしてしまった場合、 予備校のレベルが低い事を表してしまうので、恐らく予備校側も実際には36点になる可能性が高いが保険として37点予想を出してるのでしょう。 いずれにしても、 予備校反映データ以外の一般受験者レベル次第ではあります。

    なるほど:2

    ありがとう:2

  • 宅建試験ドットコムからの点数分布図からみて推定すると 38点:合格者約35000人 合格率14.5% 37点:合格者約42000人 合格率17.5% 36点:合格者約48400人 合格率20.1% あくまで運営次第ですが、 運営が宅建士そんないらねーよと考えると38点 厳しくすると批判くらうから毎年のように穏便に・・と考えると37点 今年はたくさん受験してくれたし合格者大量放出しますか!と考えると36点 私個人としては36点にすると合格率が20%超えてしまうので厳しいかなと思います。 ちなみに私は自己採点38点でした 今年受験した人には優しい運営基準を願うばかりです。。。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 35はないやろ。

  • 36又は37点でしょうね 今年は受験者のアンケートで簡単の感想が多かったようです 37点がかなり比重が多いような感じですね 各予備校約20校の予想を毎年出していますが20年以上100%の的中です ことしも36±1ですのでここで落ち着くでしょう

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる