教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校から就職するか進学するか迷っています。

工業高校から就職するか進学するか迷っています。電気科で成績は学科内で6番目で先生から「このまま成績キープ出来れば大手企業目指せる」と言われました。また、母親からも「福利厚生や給料が良いし、絶対にこれを学びたいということが無ければ就職したら?」と言われました。しかし、ネットの知恵袋や色々調べていると高卒で大手はライン工や昇進が少ないと書いていたり、転職する時も大卒以上の企業が多く転職が大変と書いていました。また、大学の4年間は視野を広げるためや人脈作りの為にも大切だと聞きました。そして、私がもし大学に入って心配している事は大学で授業に置いていかれて留年したり、就活が高校と違って自分でやって失敗したり、もし入れても中小企業で高卒で大手の方が良かったのかなと後悔するのがとても怖いです。そんな感じで自分の中でグルグルしていて迷っています。どちらの方が後悔しない選択が出来ますか?こうやって書いていると自分次第と言われますが決めようにも上記のように迷ってしまって決め兼ねます。あなたが少しでもこっちの方がいいと思った方を言って欲しいです。⸒また、大学行くとしたらどこの大学が良いと思いますか?私立は家庭の事情でダメなので45~50くらいの偏差値の公立か国公立でお願いします。こんなに長文を書くのは久しぶりで所々日本語がおかしいかもしれませんがお許しください

続きを読む

254閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >45~50くらいの偏差値の公立か国公立 →であれば、高卒での就職をお勧めします。 その偏差値の大学からでは、工業高校のトップ層が就職可能な企業には入社不可能なためです。 大卒だから 必ずしも大卒の仕事に就ける訳では無いです。 職人技が必要なポジションには、素直な高卒を配置して教育する企業も多いです。 技術は企業の知財ですので、そういうポジションならば 大卒より大切にされる面もあります。 工業高校からの大学進学は、推薦しか無理なので、その順位だと国公立大学が回ってくるかは微妙だとも思います。 大学は就職後に通信制で卒業も可能ですので、就職をお勧めします。

    なるほど:1

    そうだね:2

  • 正直、大学に行くかどうか迷うレベルの学力であれば高卒で就職した方がいいと思います。 大学に進学すれば、就活する時の競争相手は大卒や院卒の人たちになります。 大手だとその中でも優秀な人が競争相手になるので、 たぶん、貴方では勝てません。 高卒だと大手企業でも給与が低く昇給も少ないというのは事実ではありますが、 それは大卒や院卒で大手企業に入ってきた人と比べての話です。 たぶん、偏差値45〜50程度の大学の人が就職するようなよくわからない会社よりは貰えると思います。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 工業高校だと普通科のカリキュラムとは異なる為、一般教科の科目が普通科よりどうしても不足し独学で学ばないと大学進学後ついていけない可能性もあるのではないでしょうか。進学するとなれば工学部でしょうから高校で理系コースで学んでいた生徒と一緒になるわけですよね。 過去の先輩方の進学実績がかなり参考になるはずです。どのような大学に進学されているのでしょうか。 大卒の方が就職や転職に有利という一面はもちろんありますが、大卒での就活は高卒とは違い大変だと思います。有名難関大ならともかく、あなたが進学しようと考えている大学からだとおそらく大企業への就職は難しいと思います。 これも検討する大学の就職先を調べて参考にした方が良いです。 工業高校から推薦で大学に進学したものの、授業についていくのが大変で大学生活を満喫出来なかったという話も聞いたことがあります。進学しても大学でリタイアすることになれば本末転倒です。 大学の授業についていけそうかどうかもポイントになると思います。 大学がシラバスを公開しているようなら見てみると良いでしょう。 また、先生や先輩の話を聞いてみると良いのではないでしょうか。 高専への編入も選択肢としてはありますよね。 子供が高専生で本科卒で大企業への就職内定を貰いましたが、内定先の先輩からは高専生でなければ旧帝大卒や院卒でないとその企業には普通の大卒では就職できないよと言われたそうです。子供の内定先では業務内容は大卒や院卒の方と高専卒では変わりありません。初任給こそ学歴で差がありますが、その後は学歴関係なく能力次第だと内定式の挨拶でも明言されたようです。 大学に進学するなら就活を有利にする為に理系なら院進も視野に入れる必要性があるかもしれません。 まずはあなたの高校の先輩方の進学実績でどのレベルの大学に進学する生徒が多いのかを調べてみて、次にその大学からの就職先や大学院への進学実績を調べてみることをお勧めします。 そうすると何となく自分も似たような道を辿るのではないかと想像がつきませんか?

    続きを読む
  • 貴方が学力優秀で一流大学に行けるなら大学に行った方が良い場合もあります。(私なら大学進学を選びます) 私の知人にも国立大学の理系学部から大学院に進学して、一流大企業の院卒技術系総合職になった人が結構いますよ。 しかし、Fラン大学クラスだと就職先は中小零細企業が多いと思います。 その大学のHPで卒業生の「主な就職先」(実質、最高の就職先)を調べてみれば良いと思います。 普通の卒業生は「主な就職先」に載っている企業よりも下のレベルの企業という事が多いでしょう。 ✾生涯賃金のデータ 2020年、同一企業で60歳まで、退職金含まず〔資料:ユースフル労働統計〕 大規模企業・大卒:3億0620万円 大規模企業・高卒:2億7080万円 小規模企業・大卒:2億2530万円 ✾採用難易度 一流大企業大(院)卒技術系総合職:一流大学院卒の中でも優秀な人レベル 一流大企業高卒技能職:偏差値50レベルの工業高校なら成績上位で就職は十分可能。 ✾出世 一流大学院卒の優秀な人と工業高校卒の人が同じ土俵で能力の優劣を競うのですよ。 学歴で差別されるわけではありません。能力で出世に差が付くのです。 貴方が優秀なら抜擢されて大卒待遇になるチャンスもあるでしょう。 私の知人は高校新卒「指定校求人」で一流大企業に就職しましたが、就職後能力が認められ抜擢され本社の重要な部門で働いていますよ。 ※能力の足らない人の中には自分の能力不足を棚に上げて、出世できない原因を学歴に押し付ける人がいます。 そんなザマだから出世が出来ないのでしょう。 ✷注意点 ①:工業高校の成績上位でも高偏差値の進学校の中では成績下位という場合が普通にありますよ。 ②:大企業の場合は企業事の平均年収はネットで検索すると分かります。 大卒の平均年収と高卒の平均年収(50代前半)が載っているデータもあるので参考にすれば良いと思います。 ③:貴方が判断を間違えると貴方の後ろの人が喜びます。 ぬるい事を言っていると人生を潰す事だってあるかも知れませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる