教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳男です。近所の学童保育で勤務していますが、退職を考えています。理由は3つあります。

23歳男です。近所の学童保育で勤務していますが、退職を考えています。理由は3つあります。一つ目はただ単に自分に余り合ってないと思ったからです。この前ある子供に自分の家族を馬鹿にして悪口を言われたのが腹立って激怒しました。ただ別に間違ったことはしていないと思いますし、未だに謝罪してこない為、絶対に仲良くするつもりもありません。ただ、知恵袋で質問したら、「貴方はこの分野の仕事には合ってないからすぐにやめた方がいい」と言われました。 二つ目は持病の問題です。夏に、持病の発作を起こしてしまい、病院に搬送されました。その後、職場の人が声をかけられなくなり、子供や保護者からもかなり言われて職場そのものがいづらくなってしまったことです。 三つ目の理由が家庭上での経済事情です。実家暮らしで、母親と二人で暮らしていますが、母の体調が優れなく、仕事を辞めて派遣として週4で働くため、今よりも給料が下がると思い、とてもじゃないけど自分の給料と合わせたとしてもまともに生活できるか分かりません。本当だったら副業をしたいところですが、公務員である為、副業が禁止されています。市に、家庭事情のことがあるから副業を行いたいと何度も交渉しましたが、拒否され、決裂してしまいました。 学生時代では、近所の倉庫やゾゾタウンでバイトしていました。 辞めたとしても次の場所が見つかるか分からない状態の上、病気の件もあって、フリータイムでやっていけるか分かりませんが、いつまでも病気のことを考えていたら何もできないため、体調をある程度崩してでもフリータイムで働きたいと思います。 退職すべきか今の所で働くべきか皆様だったらどちらを選択しますか?

続きを読む

127閲覧

回答(6件)

  • 学生時代からのバイト経験も含め、サービス業よりも、 製造業・専門職の方が向いているのでは? 集中して、作業することを求められる仕事ですから、 現状の悩みである、対顧客からのクレームなどの対人関係によるストレスは軽減されますし、自分の努力が成果として現れやすいので、達成感もあります。 給与にも影響されますしね。 こう言うと、いいことばかりですが、やはり体力必要ですから、 老化により、仕事に支障出ることはあ避けられないでしょうし、 サービス業なら得やすい対人関係の経験が薄いと、仕事で管理する側になった時に、活かせる経験が少なめ、という場合があるかもしれませんね。 ただ、専門職にも人間関係はありますし、質問者さんはまだ若いですので、 体力あるまでは専門職に転職し、そこでの管理職、選択肢としては、サービス業への再挑戦なども考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 学童保育って、かつて自分もやろうかと思い考えたけど、あまりにも利益がなく、黒字にならないとのことで考えることもやめた。 何かやっていると、そこらへんのおじさん、あばさんが、すごいね~とか言って学童保育とかをやっている人を天上人のように言って、他人を見下す。 そういう 年配者も学童保育やっている人も、やっているふりをしていて、人が手を付けないうちにやってしまうという人ばかりだ。 そんなところで勤め人として働いていても、利はないとおもうよ。

    続きを読む
  • できれば、持病で休職か、母の介護で休職してから、部署移動(事務系)などにできるとベストです。公務員として、職種固定の雇用になっているのか?福祉採用の中で業務転換(役所内のデスクワークや、高齢者福祉等)が可能か?にもよります。 まあ、児童指導員は、やめた方が良いと思います。 悪口を言われても、さとす、なんで言ってはいけないのかを教えるのが、お仕事です。激怒は、あり得ない対応です。民間学童保育なら、クビになりかねない。 公務員を辞めて働くにしても、フリータイムでは給料下がるでしょう。 稼ぐとしたら、介護資格を取って、介護職で夜勤ありとかでは。 でも、ムカつく高齢者に激怒するなら無理。

    続きを読む
  • 辞めたいなら辞めていいと思います。 きっと良い仕事があると思います。

< 質問に関する求人 >

ゾゾタウン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゾゾ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる