教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校の非常勤講師について質問です。

特別支援学校の非常勤講師について質問です。・非常勤講師で週3回程度、6〜7時間程度といった働き方をしたいのですが、どのような仕事内容になるのでしょうか?非常勤なので担任ではなく支援補助かと思うのですが。 ・支援学校の非常勤採用って、難しいでしょうか? 私の自治体では教員が足りないようで、常勤非常勤を問わずにいつも募集をかけているようです。 (私の能力は知恵袋の皆さんには分からないので可もなく不可もなくだと仮定して)教員免許はあるけど、教員経験無し。障害児・者には仕事で関わった経験ありです。 ・非常勤講師は年度任用とのことですが、雇用がかなり不安定なのでしょうか?現在はパートをしています。半年更新ですが、本人の退職希望以外で更新されなかった人はいなくて、普通に安心して雇用されています。 ・非常勤講師での副業は可能ですか?スキルアップのために支援学校の非常勤講師を考えていますが、現在のパートも居心地よく気に入っているのでせめて新しい職場が無難だと分かるまでは手放したくないです。

続きを読む

273閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特別支援学校で教員をしています。興味を持っていただきうれしく思います。 >非常勤なので担任ではなく支援補助かと思うのですが。 少なくとも知的障害種の学校なら、9割方子どもの支援と考えて間違いありません。先の方のおっしゃられるような授業を担当するということはまずないです。 理由は、「非常勤は授業の準備をしている暇がない」からです。以下。 知的障害対象の特別支援学校は、教科書を使用した授業というものが極めて困難です。そもそも国・算・音しかありませんし、子どもの実態と合っていないことも少なくありません。なので他校種のような「指導書や朱書を用いた授業」ができません。どうするかというと、過去の実践や教材研究をもとに「自分で作る」必要があります。さらに支援・評価を行う他の教員のために指導案を作成することも必要です。ではそれを行う時間はあるのかといえば、6時間勤務なら子どもの下校とほぼ退勤時間は同じでしょう。なので授業準備をしようとすると、嫌でも「無賃労働」をしなくてはならなくなります。正規の教員ならともかく、非常勤の教員にそんなことはさせられません。ですから授業をすることはまずありません。 >支援学校の非常勤採用って、難しいでしょうか? 自治体が募集をかけているのなら、可能性はあるでしょう。教員免許があるなら重宝されると思います。ただ、必ず採用されるかは分かりません。「実は現在は人員は足りている。でも欠員が出たら代わりがいないからそのための募集」ということもあり得ます。現場としては、「常勤者が望ましいが、非常勤でも来てくれるならありがたい」という感じです。 >非常勤講師は年度任用とのことですが、雇用がかなり不安定なのでしょうか? はい。非常勤は常勤と異なり給与は全額自治体持ちです。なので、財政状況が厳しい・予算査定や議会の審議の結果人数分の予算がつかなければ、「雇止め」となる可能性は常に存在します。後常勤を増やす代わりに非常勤が減らされるなんてことも考えられます。 >非常勤講師での副業は可能ですか? 私は非常勤をしていたこともありますが、そのときは兼業は認められていました。ただ届け出が必要、労働時間によっては不許可(おそらく週40時間まで)、職務内容によっては処分の可能性ありとのことでした。ここら辺は教育委員会に問い合わせた方が良いと思います。

  • 教員の世界を知るものです。 教員免許はお持ちで、非常勤講師という意味なら、なんらかの授業を担当します。 自治体によりどういう風に仕事させるかは違うのですが、私の知る自治体はTTでやる授業の補助は、正規採用の方がT2となり授業補助して、非常勤講師の方がメインで授業します。 なぜなら、非常勤講師の方に授業補助させても、言葉悪いけど役に立たなくて、全然授業補助出来ないんです。だから、普段から子どもたちの様子を見て何が理解出来ないかを知っている正規採用の人が授業補助します。 質問者さんが授業補助に入っても、全然知らない子たちがどこが理解出来ないかなんか分からないでしょう。 また、単に子どもたちが立ち歩いたりするのを防ぐのは非常勤講師ではなく教員免許は必要ない支援員で十分です。 だから、普通に考えて非常勤講師は授業を担当します。 ただ、これは授業案は全て自分で考えプリント作りまでしますから、1時間授業やるのに、慣れないうちには2時間くらい準備時間かかります。しかし、非常勤講師は授業やった時間しか時給出ません。さらに、テストの採点なんかも残業代はなしです。なぜなら、国に言わせるとテスト採点は教員が自発的に勝手にやった仕事だからです。絶対やれと命令されるのに、教員が勝手にやるから残業代は出す必要はないんだとか。 これが教員がブラックと言われる理由です。 週3回程度、6〜7時間程度という事なら6コマを担当するとして、授業準備やテスト作りその他含めて12時間から18時間はかかるでしょう。 だから授業6コマ担当なら最初は最大で24時間くらいはかかります。しかし、時給は6時間分しか出ません。 さらに非常勤講師は、正規採用ではまかないきれない部分を穴埋めします。例えば正規採用者が育休や介護で時短勤務があるとかで数コマ空き出たら仕事が発生しますから、年度により突然打ち切りになったりします。またはコマ数が安定しないです。年によって働ける時間数が違うし不安定です。 非常勤講師は数年前の地方公務員法の改正により期限付きの公務員の扱いとなりましたが、兼業届を出す事で兼業可能です。逆に服務だけ公務員と同等になっているので、内緒で兼業したり、公務員らしからぬ事したら、懲戒処分を受けます。とにかく兼業届を出せば可能です。 とにかく、要約すると、 非常勤講師は自分がメインで授業をやる、週に6時間(6回の授業)だが授業準備時間やテスト関連は一切残業代は出ないし、実際には授業準備でかなり時間かかる。雇用は不安定で、突然クビになる。または授業のコマ数は毎年変わる(収入は安定しない)。 以上です。 多分、質問者さんが想像してたのは、授業は自分で担当しないで授業補助で子どもの見守りメインで、あわよくば実質は毎年ずっと雇用され続けるというパターンかもしれませんが、これは非常勤講師ではなく教員免許は必要ない支援員のバイトの仕事です。 何か補足で質問があればしてください。 補足、kanさんが書いているように、あまり特別支援学校で非常勤講師の募集は見たことないですが自治体次第です。そもそも特別支援学級と、特別支援学校の非常勤講師の募集窓口が一つになっている自治体もありますから、調べてみてください。ただ非常勤講師という名目なら仕事内容は上に書いた通りです。

    続きを読む
  • 特別支援学校は初任者の裏付けを除くと、非常勤講師はないと聞きました。 実際に、大学に科目等履修生として通うために非常勤講師で講師登録しましたが、講師は常勤のみと言われました。 非常勤講師(会計年度任用職員)については、任命権者の許可を受ければ、職務に支障のない範囲で副業できます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる