回答終了
交通誘導警備について2日間目の研修が終わりましたが片交で無線使うのがすごい難しいです。旗だけならギリなんとか出来てます。でも無線の用語覚えたり返事するのを忘れたり、元々人見知りで慣れてない人と話すのがすごい苦手なので緊張して慌ててしまいます。 今は付き添ってくれる方が、旗だけor無線をやってくれて同時にはしてません(できてません) 研修があと何日で終わるかわからないけど、交通警備の方はどのくらいの期間で1人でできるようになりましたか?汗
71閲覧
交通誘導警備をやっていましたが、一通りで出来るようになるのには、一年ぐらいかかるのではないでしょうか。駄目な人は、何年経っても出来ませんが。私の場合、入社して研修が終了したら、いきなり一人現場に行かされました。最初から一人現場は無理と伝えましたが、聞き入れてもらえず、案の定、現場監督から「何しに来たの?」と言われました。
研修が後何日で終わる? 旗はなんとか、でもトランシーバーは難しい、、、 という文章を読むと、実際に警備員をやっている、目指している方ではなさそうですね。 実際に研修を受けている方なら、いつ終わるかは十分に知っているはずですし 交通誘導警備員、誰に聞いても旗でやるより、トランシーバーを使う方がケタ違いに「楽」と答えると思います。特に交通量の少ない道路では、地獄になります。車が来ない間中、時計の振り子のように首を降り続けなければなりません。(相方が「車来た」合図を出しても、こちらが、こっちから来る車に気を取られたりして、後ろを見ていなければ、、、) 昔は、トランシーバーの普及も今一つで、旗を使う事があったけど、今は皆無に近いですね。後と前を交互に見てる警備員、滅多にいないでしょ? 基本的に、方交は、交通誘導警備員の仕事としては、最も簡単な作業と思います。他の出入り口の誘導とか、通行止め現場のように、運転手の顔とか車等記憶する必要がありません。考える事があまり無いです。反面、トイレとか、ちょっと何か飲みたい、、、というような時、慌てます。
私は警備員を2年半やりました、その内1年ぐらいは1人警備です、人によっては感のいい人は1月ぐらいで出来ますね私の場合は1月半ぐらいで会社の管制の担当者から明日1人で現場へ行つてくれないかと言われましたね、また無線機はイヤホンマイク付きを使う事で不自由はなかったですよ慣れる迄はゆっくりやりましようか、貴方の会社は赤旗は左で白旗は右手ですか、会社によっては逆で持つ会社がありますが正しい持ち形は赤は左で白は右です間違いがない様にして下さいね、警備員は雨や雪台風雷等の天気が悪くても現場監督が止めると言わない限り工事が終わる事はありませんので気お付けて警備をして下さいね。
半年〜1年ですかね。 現場よっては一人で向かったりする現場も多いので、思いの外、早く熟せるようにはなりますよ。
< 質問に関する求人 >
警備(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る