教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

准看護師を目指そうと思っています。 子供が3人(保育園、低学年)居て、近々離婚予定です… お恥ずかしい話ですが最終学歴…

准看護師を目指そうと思っています。 子供が3人(保育園、低学年)居て、近々離婚予定です… お恥ずかしい話ですが最終学歴が中学で 学力もありません。学歴も、資格も何も無いままで子供3人を養っていく自信が無く 現在は、パートで何とか生活していますが 何とか手に職をつけたいと思っています。 准看学校の入試レベルは勿論その学校にもよると 思うのですが、どこから勉強すれば良いでしょうか。

続きを読む

197閲覧

回答(5件)

  • 近くに学校があれば良いのですが。 私は30代後半で准看学校に行きました。ちなみに男です。 勉強は試験科目をまず調べましょう。 私の場合は国語、数学、一般教養・・だったと思います。ちなみに二つの学校を受けました。なので学校によって小論文が入ったりもしました。 科目は中学卒業レベル。 面接もありました。 年齢的に仕事しながらは不可能と判断して退職、背水の陣で挑むことに。図書館で参考書を見るも分厚すぎるし貸し出し不可。 インターネットで勉強も考えましたがちょっと・・。結局本屋でドリルを数冊買いました。薄い奴。これを毎日ページ数を決めて。そうすると終わる日にちも決まる。でも毎日10時間は最低勉強しましたよ。コタツで勉強、コタツで寝る。一カ月布団で寝た事なかったです。 片方の試験はボロボロ。空欄が埋められない。再度勉強しなおしてもう一つの学校の試験は9割は出来ました。 しかし、受かったのはボロボロの方。9割の方は面接の時点で「ここはどうゆう人たちが来てるか知ってますか?あなたは資格取ったら帰るでしょう」と言われました。地元の人優先ですよと。地元の人しか試験受けないって言ってました。勉強うんぬんも大切ですが、そう言った部分も凄く大切です。 頑張って下さい。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • まずは受験予定の准看学校の試験科目を確認。 国数英小論文面接のところが多いと思います。 過去問を販売している学校もあるのでその場合は買って解いてみる。 准看学校の試験内容は中卒レベルなので、書店やネットで試験科目の中1レベルから見ていき自信を持って答えられなくなるあたりから問題集を買って中3レベルまで持って行く。 必要なら小学生レベルに戻ってやった方が良いですね。 離婚やリストラなどで高卒や大卒の人も受験するので、入試の点数を上げておけるのならその方が良いです。 そしてオープンキャンパスには絶対に行った方が良いです。 と言うのも、質問者さんの場合お子さんがまだ小さいから。 小さい子どもがいる場合、受験面接時に「子ども体調不良時の預け先はあるのか、実技練習や実習などで帰宅が遅くなった時に子どもを迎えに行ったり預かってくれる人はあるのか」必ず聞かれます。 実技練習やグループ課題などはペアの相手やグループの他メンバーもいるので、学校に残ってやらないといけないこともあり、また、2年生からの数ヶ月の実習期間は実習先が遠いと移動にも時間がかかる上、資料が必要で学校図書室に残って記録を書かないといけないこともあります。 実習先が遠いと朝も早く出るので小学生のお子さんは1人で支度してカギも締めていけるのか、保育園の送りに間に合う時間なのか、、、。 准看含め医療系って出席に厳しいです。 数回の欠席や早退でテストを受けられず留年になるのも普通にあり、特に実習期間中は休めないと思ってください。 学校側も、ペアやグループの他の生徒に負担がかかったり、欠席や早退が何回かあって留年となるとお金も時間も無駄にさせるので、子どもが小さい場合は預かり先が確保されていないと基本合格させないです、、、。 なのでオープンキャンパスに行って実習先を確認しておいたり、座学時でも残って遅くやる場合は何時くらいまでやっているかなど、聞いておいた方が良いですよ。 学校によってはシンママも多く早めに帰宅できるよう配慮しているところもありますから。 そして実家など子どもの預け先を確保しておくのも大事です。 実際には使わないかも知れないけど、どうしてもの時に頼れる人。 子ども3人いると感染症の時期など次々もらってくることもありますし、勿論親に移ることもありますが、特に2年生の1年間は実習先で移すわけにはいかないので学校も体調管理には厳しくなります。 子どもを数日預かってくれたり登園できない時に泊まりで面倒見に来てくれる人がいないと厳しいところがあります、、、。 あと、質問者さんが在学中に下のお子さんが小学校入学の場合、学童の枠は大丈夫か、学童が合わずに辞めてしまう子もいるのでその場合家で1人で留守番大丈夫なのか、上のお子さんが小4になるなら学童がなくなるので一気に1人で留守番大丈夫なのか(質問者さんが2年生時だと実習で帰宅が遅くなる可能性あり、鍵の管理なども大丈夫なのか)そのあたりも考えておいた方が良いですね。 まずは学校探しと入試科目の確認ですね!

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 社会人から准看護師経由で看護師になった者です。私はシングルマザーじゃないので同じ境遇じゃないから参考になるか分かりませんが、、、 私が行ってた准看護学校の入試は、数学と国語(高校受験程度)と、面接でした。私も頭は良くないため、准看護学校入試の8ヶ月くらい前から、本屋で購入した中学レベルの数学と国語の問題を解きまくりました。ただ、当日緊張して、時間ぎれで数学の問題が最後まで解けず、これは落ちたと思いました。40人募集で、186人が受験していたので。 ただ、私は面接が得意(明るくハキハキ、臨機応変に受け答えができる)、で、なんと受かっていました。 後から先生からきいた話ですが、もちろん試験結果も重要視してるけど、看護師になる人柄や素質をみるため面接をとても重要視していると。なので、面接にも重点を置いてくださいね! 私の行ってたクラスは平均40歳くらいで、シングルマザーがクラスの3分の1くらい居ましたよ。 准看護師でも充分子供たちを養っていけます。私の友達は准看護師でシングルマザー(子供2人)で、そのうえローン通ってマイホームも買いました。准看護師はローンも通る信頼ある資格です! また、その後何歳でも准看護師から正看にもチャレンジできますし。応援しています^_^

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:2

  • 離婚後に准看→正看を経て看護師になりました。看護師10年目の30代 シングルマザーです。 私は、小学生の時に勉強を途中で諦めた人間で学力がなく、高校卒業が最終学歴だったので勉強にはとても苦労しました。 准看護学校入試レベルは高校入学レベルだったと思います。なので中学の参考書(国語、社会、数学1年~3年生)を買い漁り、独学しました。 ・・・が、全くと言っていいほど出来なかったので近所の進学塾に事情を話して頭を下げて塾に通いました。中学生に混ざり、大学生に教えてもらいました。 願書を出す准看護学校のHPをみたり問い合わせてみましたか? 入試の内容が記載されていると思います。 私の場合、准看護学校の入試内容は国語、社会、数学、小論文、面接でした。 中学卒業程度の学力があれば大丈夫かと思いますが、また勉強をするのって大変ですよね。 離婚後に通うのであれば、高等職業訓練促進給付金というものがあります。 ひとり親家庭の人が、学校に通っている間に支給される生活費のようなものです。在学していることを毎月市役所に書類を提出する必要がありますが、私は母子手当と高等職業促進給付金を利用して准看護学校に通っていました。 お住まいの市役所に問い合わせてみてください。 この回答が参考にならなかったらすみません。 同じシングルマザーとして応援しています。頑張ってくださいね。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:2

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる