解決済み
明日、全商の情報処理検定の1級、プログラム部門を受けます。 普段、模擬試験や過去問と解いて75〜92点、中央値82点くらい取ってます。落ちることはまずないと思いますが、満点で合格するには、試験前最終日の今日、どんな勉強をしたらいいでしょうか? あとこれは愚痴ですが、変数名がわかりにくいと思います。 SKeiや、Gou、Ssuなど実務で書いたら怒られそうなものばっかです。 そのせいでわかりにくくなってると思いませんか?
ちなみに、来月の半ば、基本情報を受けます。 今から勉強して間に合うでしょうか?
106閲覧
試験前最終日の今日、どんな勉強をしたらいいでしょうか? → 現実的に満点がとれるかは分かりませんが、可能性を上げるならば、模擬試験や過去問でできなかったところを全部できるように復習することかと考えます。 そのせいでわかりにくくなってると思いませんか? → こればかりは、他人のプログラムをみて理解できるかどうかにかかっているかと考えます。会社でプログラミングするときに変数の命名ルールとかあってそれに従っていれば、他人のプログラムも見やすいかもしれませんが。 基本情報を受けます。今から勉強して間に合うでしょうか? → 試験範囲が異なる(特に科目A試験)ので、それに対してどの程度対策をされているか次第と考えます。また科目B試験についてもアルゴリズムのパターンをある程度網羅しているかについても大きく影響を受けるものと考えます。
>SKeiや、Gou、Ssuなど はい。全商の試験はプログラミング能力とはまた別の暗号解読の能力が求められる試験です。こういうところで全商の暗号解読とは何かを書きました。 情報処理競技大会の勉強法について質問です。情報処理競技大会の第二部のアルゴリ... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13297839238 全商プログラミング部門についてですこの問題の解き方が分かりません。解説... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10297747505 情報処理検定プログラミング2級のこの問題の(3)で - 例えばksu... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267491064
>そのせいでわかりにくくなってると思いませんか? 紛らわしい命名ならともかく意味がよく分からない命名なら名前なんか気にしなければいいだけじゃないの? 無意識に名前に意味を求めるからいけないのだと思う。 上から順にx1~x20みたいに命名される方が分かりづらくて切れると思う。 >基本情報を受けます。 >今から勉強して間に合うでしょうか? 午前は頑張れば間に合う。 アルゴリズムは普段の努力の積み重ねなので午前がノー対策でOKならアルゴリズムの参考書を必死に勉強したら間に合うかも? ちなみに配点的にアルゴリズムを捨てたら合格しません。
< 質問に関する求人 >
情報処理検定(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る