教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安大学を卒業し海上保安官になられた方はどの課程の人でも全国転勤でしょうか?配属区間を選べたりはできないのでしょうか…

海上保安大学を卒業し海上保安官になられた方はどの課程の人でも全国転勤でしょうか?配属区間を選べたりはできないのでしょうか?

185閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全国異動です。 つまり、2~3年ごとに全国転勤です。 高卒→本科→専攻科→研修科国際業務課程も、大卒・院卒→初任科→特修科→研修科国際業務課程も、海上保安学校→特修科も、海上技術学校等→海運会社部員→海上保安学校門司分校→研修科特任主任士課程も、卒業後は、大学校出の初級幹部海上保安官となるため、全国異動になります。 日本国土は南北東西に長いため、気候も大きく異なり、全国異動は大変ですし、単身赴任でも、配偶者や子、同居の老親に負担をかけますし、赴任旅費は出るものの、毎回赤字です。 さらに、宿舎(通称:官舎)は海上保安庁管理の省庁別宿舎ですが、財務局の合同宿舎ほどではないにしろ、異動前に種宿舎の居室を原状回復する費用もバカになりません。 でも、給料は、皇宮護衛官、入国警備官、刑務官などよりも低くく、航海手当は出るものの、税務署員や検察事務官などと同じ公安職俸給表(二)で、かつ、職務の級の昇格も遅いから経済的にも大変です。 もちろん、毎年度、文書で人事希望照会の回答を書き、また、上司が行う期首面談・期末面談でも聞かれますが、まず希望どおり異動になることはあり得ません。 第三管区を希望して希望が通っても、配置は、希望の横浜海上保安部ではなく、小笠原海上保安署専門員とか下田海上保安部や茨城海上保安部の巡視船艇の主任航海士なんてよくある話です。 海上自衛隊でも、幹部昇任試験や部内幹部候補生試験に応募せず、海曹長、准海尉を目指す、あるいは留まる自衛官も多いのも、検察事務官で、転居を伴う管区内異動のある統括捜査官以上を辞退するケースが多いのも頷けます。

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる