教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4浪旧帝(理系)の者です。修士を取ってから就職する予定ですが、やはり4浪というのは大きなディスアドバンテージななるんでし…

4浪旧帝(理系)の者です。修士を取ってから就職する予定ですが、やはり4浪というのは大きなディスアドバンテージななるんでしょうか?私は当時、行きたい大学も学びたいことも特に無く、母子家庭で家計にも余裕が無かったので、高校卒業後は進学をせずに3年程海外を旅していました(勿論援助は一切ありません)。この経験はとても有意義なものだったと思っていますし後悔はしていません。日本で就職予定ですが、修士は海外の大学を目指して頑張っています。 皆さんの意見をお聞かせください!

続きを読む

152閲覧

回答(5件)

  • 君の経歴に準ずるサンプルは、見た事がないから想像も混じるが。 大学院まで進むつもりなら、就職先も技術系志望だよね? まあ、日本の大企業は難しいとして、中堅会の数百人規模の会社ならどうなのだろう? 企業が一番嫌うのは「空白期間」、面接の時に自身の経歴を事細かく話せないから、どちらかといえば「国内大学大学院」でインターンを利用すべきだな。 状況を説明すれば、好意的に受け取ってもらえるかもしれないし。 海外の大学院進学者は、国にもよるが、無条件で受けられるモノでもない。 語学学校の卒業が条件だったり、就活時期のずれによる〇年遅れも加味する必要がある。 就活で「ロートルはいらない」と判断されると厳しいぞ。 個人的に心配なのが、自身で生活していた事。就労部ビザでの旅行じゃないよね? 理工系採用だと、語学に関しての有利はない。 それは帰国者と海外の中学辺りからの留学生で、大学卒業後だと一般枠からの志望になる。 まあ、中小商社なら、君の経歴と海外慣れを評価してもらえるかもしれないが、その道はどうなのだろう。 ただ、留学した国に日本企業の子会社があれば、就職が有利かもしれないな。 幸運を祈る。

    続きを読む
  • 海外の大学院にいくなら、それだけで日本の企業での就活には 不利になると思った方がいいです。 そもそも情報が少ないし、インターンもできないでしょ(海外の現地では できるかもしれないですが)。 もっとも、逆に言えば会社があなたを勝手に選別してくれるので、 古い体質の会社はあなたには合わないでしょう。 あなたは3年間旅をしていたし、あなたを受け入れてくれる会社が、 あなたには合っていると考えればいいです。 あなたが理系で修士号で、もし成績優秀であるなら、 例えば4段階GPAで3.9とかあるなら、 外資系企業を受けるのもいいかもしれませんね。 もちろん、英語はすごくできるという前提で。 あなたは3年間旅をしていたし、そういうのも外資系企業の 方がピッタリあうかもしれません。 ただ、外資系企業の新卒採用はハードルがすごく高いですけどね。 (うちは特に)。 東京でハイテク系の大手外資系企業で、 技術部門の中間管理職をしています。

    続きを読む
  • 企業によるとしか…。 新卒募集要項に、〇〇年から〇〇年って記載のある企業がありますよね。 要は、年齢制限です。 それを超過しているならば、不利云々以前の問題です。 欠格により選考資格がないのですから。 例えば、あなた様がSONYさんを希望するとしましょう。 SONYさんは+3なので、あなた様は欠格ですよね。 逆に、公務員等で制限以内に収まっているならば、各セクション毎のスコア次第ですよ。 全てのセクションにおいてボーダースコアを稼げるならば、普通に受かりますよ。

    続きを読む
  • 会社によって、もっと言えば担当者によって判断が変わってくるところです。海外の院であれば現地近くでキャリアフォーラムが開催されていたら参加するようにしてください。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる