教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種電気工事士(実務経験なし)を持っていて、始めて電気工事士として働く場合、 第二種電気工事士もついでに取っておいた方…

第一種電気工事士(実務経験なし)を持っていて、始めて電気工事士として働く場合、 第二種電気工事士もついでに取っておいた方がいいと思いますか?

148閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    実務経験無しという事で 「持っていて」ではなく「試験に合格して」が 正しいですね。 なので、このままでは「電気工事士」としては 働けません。(無資格の補助員ですね。) なお、試験合格なので、申請手続きすれば 「認定電気工事従事者」の資格が取得できます。 これにより、主任技術者の管理の下で 「自家用」の「低圧部分」の電気工事に従事できます。 ただ、この先も電気工事の世界で生きていくので あれば ・2種電気工事士に合格する=免状を取得する ・実務経験を積む ・晴れて1種電気工事士の免状を取得する。 という流れが一般的だとお勧めします。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • >第一種電気工事士(実務経験なし)を持っていて、 ??? 実務経験ないなら持っていない。 見習いしかさなせいところもあるし 電気工事させるところもある。会社により違う。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • はい そのとおりです 第1種電気工事士の合格証書のみ取得している場合 すべての電気工事が出来ません ただし、最大電力500KW以上の電気工作物で 電気主任技術者の監督の元、電気工事を行う場合は可能です そんな都合の良い場所で電気工事を認める電気主任技術者は 自分に責任を問われるため免状を持っていない人に 電気工事を任せることはしないと思います 免状を持っていない人で電気工事をする場合 材料や工具、機材の運搬くらいしか出来ないと思います

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 実務経験なしだと、第一種電気工事士の免状は持てないので電気工事ができません。 従って、第二種電気工事士免状がないと実務経験が積めません。

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる