解決済み
JWCAD独学と2次元CAD利用技術者検定1級の取得について CAD実務未経験ですが、JWCADを独学で学びながら、半年後に2次元CAD利用技術者検定1級の取得を目指しています。CADはT-fas(設備用CAD)を仕事で使用してプロット図や簡単な施工図は描けますが、 建築CADは全く触ったことがありません。 無料で使えるJWCADをダウンロードしてこれから基本操作を学ぶところから始めるのですが、ネットで入手できる分かりやすい操作マニュアルやサイトなどありましたら教えていただきたいです。 また、建築CAD未経験から半年で独学で2次元CAD利用技術者検定1級の取得はさすがに厳しいのでしょうか。2次元CAD利用技術者検定2級はすでに取得しており、そちらは4択問題だったのでなんとか合格できたのですが、1級はがっつりCADで製図をします。 なにか勉強方法のコツがあれば教えてください。 CADスクールに通うことは今は考えていません。
240閲覧
>CAD実務未経験ですが あなたが年齢20台なら、未経験者・初心者歓迎の、CADオペ派遣業の人材会社に登録しましょう。長いと2~ヶ月給料もらいながら、派遣先の会社のCADの基本操作をきっちり教えてくれます。 もしくはこのようなところに行けば、あなたは半年間程度で、みっちり実務につけるCAD能力を費用ほとんど「0」で学べます。 https://www3.jeed.go.jp/saitama/poly/kyushoku/ab_dmg.html https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/kyushoku/kikaicad2020.html ペーパードライバーってわかる? 自動車運転免許あるけど、自分では車を走らせてどこかに出かけることができない人。 民間の「CAD利用技術者検定1級」なんてそんな程度の「ペーパードライバーです。」と自らいっているのと同じ。 「CAD利用技術者検定1級」なんて、資格もってなくても出来てアタリマエのこと。 この世には国家資格・免許がないと就けない仕事(名乗るだけで罪になる)、たとえば医者とか弁護士とか会計士とか建築士とか公立の小中学校の先生とかがありますが、CAD操作にはそのような免許は不要。 「何ちゃら検定」などという「資格さえ手に入れたら私には、この先明るい就職先が待っている。」なんて幻想は抱かないように。 建築の図面をCADで作るためには、少なくとも工業高校以上~大学や専門学校で建築そのものを学んだ学歴が必要ですし、機械設計などでも同様。 そんな学歴や基礎知識がない。いわれたとおりの作図作業をこなすだけのCADオペしかできない人物がつける職業は、「何ちゃら検定」資格があろうがなかろうが、時給千円程度の主婦パート程度です。 #時給千円ならドンキの棚卸し学生アルバイト店員でももらえる時給です。 民間検定を独学我流で半年一年自宅で勉強しているぐらいなら、あなたは地元の職業訓練校ポリテクセンターに行きましょう。 もしくはCAD未経験OKの派遣パート会社に登録しましょう
CAD操作の習得は、その人のセンス次第なので、2~3週間で無意識操作出来るようになる人も居ますし、 努力でそこまで持って行く人もいます。 (無意識操作とは、コマンドや機能を考えなくても、勝手に手が動いている状態) 建築図面の知識の習得は大変です。 設備設計をやっているのなら、建築図面は見慣れているでしょうし、 トレースするだけなら、簡単に出来てしまうでしょう。 しかし、白紙の状態から、頭の中で完成図面を想像して、 それを入力していく作業は、難しいと思います。 トレースをいくらやっても、身に付きませんし、 今の実務の中でも習得困難な作業ではないでしょうか。 とにかく沢山の種類の練習問題をやって、慣れていくしかないです。 半年間って、長期間の様で、働いている人にとっては、そんなに時間って取れません。 (家事が有ったり子供が居たりするなら尚更) それから、「JWCADを使用したことが無い」という事で懸念点。 出来た試験解答は、「DXFデータで出力する」という事になってます。 つまり、添削する人はAutoCADでそのデータを開く可能性が高いという事です。 JWCADから出力したデータをAutoCADで開くと 文字や寸法、線種や色など、色々な所で「化け・欠落」などが発生する危険が有るんです。 つまり、JWCAD上でバランスよく正確に書けている図面でも、それをAutoCADで開くと文字や寸法のバランスは崩れ、 中心線が直線に表示されていたり、ハッチングが消えていたりするわけです。 (実務でやっている人なら、「そこは気にしない」って人も居ますが、試験ではそこは重要です) JWCADを使い慣れていて、AutoCAD使用者とのデータのやり取りにも慣れている人なら、 そんな危険が有ることは知っているので、AutoCADで読み込んだ場合でも「化け・欠落」が発生しない作図方法や 文字の大きさが変わる事を前提に、JWCAD側で文字の大きさを調整して書く。なんて事をやります。 そこまでの技術を身に着けるには、練習では難しいです。 (AutoCADを持っていないと、何が不具合になるのかも判らない) 「CAD利用技術者検定」は、AutoCADか、それと互換性の高いCADを使用する方が無難です。 (JWCADよりTFASの方が、AutoCADとのデータの互換性は全然高いが、それでも何かしらの不具合は有る。) ちなみに「建築CAD検定」なら、 Jw_cad、AutoCAD、Vectorworksなら、そのソフトの保存形式のままで提出。 その他のCADでは、PDF出力して提出。 となっているので上記の様な心配は不要なんですよ。 資格としての評価も建築分野なら「建築CAD検定」の方が上じゃないでしょうか。 (偏見かもしれませんが)
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
CADオペ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る