教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格や就職関係に詳しい人に質問です。 現在高校3年生で、卒業したら通信制の大学に通いながら働きたい。 そこで…

資格や就職関係に詳しい人に質問です。 現在高校3年生で、卒業したら通信制の大学に通いながら働きたい。 そこで、大学在学中(通信制)に資格を取るか、将来の就職の準備をする予定。しかし、どういう就職先がよいか、どういう資格を取るべきか皆目見当が付かない。 ・対人関係は苦手 ・頭は良くない。偏差値も高くない。 どのような就職先が考えられ、どのような資格を取っておくとよいか教えて下さい。 図書館司書を考えましたが、倍率高いし資格を取れるか微妙です。

続きを読む

104閲覧

vd1********さん

回答(4件)

  • 就職先に関しては、大学生活を過ごす中で色々と考えれば良いと思うのですが、司書を目指すかどうかは少し考えた方が良いと思います。 採用の倍率云々は置いておいて、司書は利用者との会話スキルが求められます。日常会話だけでなく、利用者から調べものの依頼を受けたときに依頼の詳細を聞き出してその要点を整理する力は必須です。 対人関係が苦手というだけで「司書にはなれない」ということはありませんが、実際に仕事を始めた後、利用者との対話が難しい方には結構大変な仕事かもしれません。 その上で、対人関係を円滑にできるスキルを磨くと、色々できることの幅が増えると思うのですが……。 もし、どうしても対人関係が苦手であれば、在宅ワークが可能なプログラマーなどは選択肢になるでしょうか。 プログラマーであれば実際にプログラムを書いて実績を積みながら情報関係の資格を取ったりすると比較的就職しやすいと思います。

    続きを読む

    yes********さん

  • 消防設備士の国家資格はいかがでしょう。 どんな建物にも自動火災報知器などの消火設備があり、建物の管理者は業者に委託するなどして、その消火設備を点検することが義務づけられています。 また、消火設備の業者は有資格者である若い社員を積極的に雇用したがっています。 私は消防設備士の甲種4類と乙種6類を保有していますが、それほど困難な国家資格試験ではありません。 ご参考まで。

    続きを読む

    fjr1300_apさん

  • 明確に強く就職したい希望がないのなら、学費的に可能なら、通学の大学行ったほうがいいんじゃないですかね。コミュニケーションスキル上げるためにも。 高卒だと接客寄りの、むしろ対人スキルが高くないと難しい職場が多いイメージありますが。 そういった意味では、大学卒業「学士」の資格を取得することが、一番じゃないかなと。 ひとまず、自分の考えまとめた紙印刷して、進路指導の先生に聞いてみたら、どうですかね。 なお、図書館司書は、とんでもなく本好きの人が大量に応募してくるので、採用試験が超高倍率で、お勧めできないです。 ※国・地方に予算がないので、採用人数がごく少数です。

    続きを読む

    1251402026さん

  • 逆ではないですか?卒業後就職して、通信制大学を利用するという方向では!通信制だと学部も限られ、就職も通学制と同時期にスタート出来ません。一般企業では通信制大学では厳しいと感じます。仮に卒業出来れば公務員試験にチャレンジして現職場を辞めるかを考えればと思います。

    vol********さん

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる