解決済み
外資系企業で勤めていた人は、日系企業では勤めづらいのでしょうか?外資系企業勤務だった人の中途入社が何件かあり、合わないという理由で一年も経たずに辞めたり、仕事の仕方が全く違うのか部署1つ壊滅させたり、人間性にも付いていけないところが多々あって、日系企業にしか勤めたことがなく外国人の友人もいない私は、理解が及ばず日本人同士ですが異文化交流気分になっています。 気付いた特徴を幾つか。 ①プライドが高い。自意識過剰。自分に自信がある。 →聞かれてもいないのに自ら二言目には必ず「自分は外資系にいたので」と、外資系経験を強調。「自分には学歴があり語学力もあるので」「自分はエリートなので」と、自分で言う人を始めて見ました。外資系は完全実力主義なイメージなので自己アピール力が強いのかもしれません。 ②自分の専門分野だけに特化していて、その業務の能力は高いが、他社との調整ごとや事務仕事、マネジメントが全く出来ない。社内ルールを軽視。部下を散々振り回して部署ごと機能不全に陥らせた。 →外資系では、チームで仕事することはないのでしょうか?「日系企業では自分の実力を発揮できない」と怒って辞めていきましたが、壊滅させた部署の復旧に大変だったし、実力がある人は外資系や日系問わず実力を発揮すると思うのですが。 ・会話やメールの中に、必要以上にビジネス英単語を混ぜすぎる。幹部職も宛先に含まれたメール文面にも英語のネットスラング多数。 →外資系企業では日常的に英語で会話しているのか興味本位で聞いてみたところ、取引先が日本以外のときは英語だけど普段は日本語で会話していたそうです。メールが読みにくく、会話しづらい。語学力アピールしがち? ・日本の中小零細企業を見下す。世界に通用している日本企業(自動車メーカー最大手等)が大嫌い。話題に出ただけで急に顔を真っ赤にして酷評。 →日本にも規模は小さくとも良い会社はたくさんあると思いますが、外資系が一番良くて日本はダメらしい。外資系勤務経験で世界中に友人がいると言うわりに、非常に世界が狭いように感じます。 外資系か日系企業勤めか以前の、人間性に問題がある人が中途入社してきているだけなのか、外資系勤めの人にあるあるなのかが、判断がつきません。 退職しなかった人は、チームではなく個人で仕事が完結する業務に就くことになりました。今の会社が外資系経験者を人財として上手く活用できていないのかもしれません。 外資系企業勤務の方や経験されたことのある方に、ご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。
98閲覧
外資系勤務です。 発達障害の人じゃないですか? なぜか語学が得意な人が多いです。そういう人は会社をかき回してすぐ辞めます。 なお、外資系勤務が多い人は会社の肌が合わないと感じるとすぐ辛抱せず転職します。それは事実です。 給与アップ交渉するより、もっと条件の良い会社に転職したほうが楽だからです。 失礼ですが、貴社の採用基準に甘さを感じます。 外資系企業はメンタルテストを重視します。 会社をかき回す人材を未然に防ぐのが目的と思います。 外資系の仕事は基本個人プレイです。日本人組織的なチームワークは向いていません。 本当に英語ができる人は日本人とのメールにビジネス英単語をいれません。 すべてわかりやすい日本語表現にとどめます。まさに「能ある鷹は爪を隠す」で、外人と雑談とビジネス会話の両方をこなすのでびっくりします。 世界中に友人がいるのは、linkedinの友達を言ってるかもしれない。それなら笑う。外資系企業社員はたいていlinkedinを使います。
1人が参考になると回答しました
大学を出て11年間日系で勤め、それから外資に転職して17年働き、現在はまた日系で働いています。 まず、外資は「英語が話せないといけない。」というフィルターがかかることで、人材の選択肢が狭まります。そのため、「英語が喋れるだけ」という人も結構入ってきます。そして、やはりそれでは仕事にならないので、結局数年で会社を去る人が多くなります。そして具合の悪いことに、そういう人に限って無駄に高いプライドを持っていたりします。 次に、外資の多くが新卒採用で人を育てるのでは無く、キャリア採用が中心になります。そして入ってきた人は、短期での成果が求められることもあり、チームとしての成果より個人の成果を追い求めがちになります。そのため、一匹狼の集まりになりがちです。 もちろん外資にも良いところはあって、成果を短期間で追求するため、効率を大事にすると言う美点もあります。 それが故に、日系のしがらみにまみれた仕事の進め方が理解できない時もあります。とは言え、郷に入っては郷に従えと割り切ることも必要で、そこで改革の旗をあげるならまだしも、仕事をしない理由にするのは違うかと思います。しかし、仕事ができない人なら、そういう行動に走っても仕方ないかもしれないですね。そしてそういう歪んだ人は、残念ながら外資には多い(特にすぐに出て行く人たち)かもしれません。
新卒以来外資に勤めてます。 ① 「自分は外資系にいたので」は言うかもしれません。 「自分には学歴があり語学力もあるので」を言う人は身近にはいません。 「自分はエリートなんで」と言う人も身近にはいません。 ② 専門分野に特化はイエス。 調整ごとやマネジメントができないのは外資でも致命傷です。 社内ルールを軽視はコンサルタントにはたまにいます。うちはIT関係のエンジニアリング部門ですがそういう人はいません。 日本の零細企業を見下す人は少なくともそれを発言する人は私の身近にはいません。 個人的な意見を言うと、あなたの職場にやってきた自称外資の人達と私の身近にいる人は別世界の人なのだろうと思います。その人達の元居た社名を聞きたいぐらいです。 あなたも外資=こういう人だという色眼鏡はかけないで頂ければ幸いです。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
外資系企業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る