教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋工業大学、大学院から製薬会社に就職した方はいらっしゃいますか? 薬品等研究がしたいので、生命・応用化学科を目指そ…

名古屋工業大学、大学院から製薬会社に就職した方はいらっしゃいますか? 薬品等研究がしたいので、生命・応用化学科を目指そうか迷っています。パンフレットには医薬品などと書いてあるのですが、主な就職先に製薬会社が書いていないので不安です。

416閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    (大手)製薬会社の研究職は募集人数も少なく、やはりかなりの狭き門ですので、東大、京大、あとはその他の旧帝大、それからいわゆる準難関国立大学あたり、、が少数、といった感じです。 ですので最初からできるだけ難関国立の薬学部や理学部(化学など)、 農学部など、、を狙うのが良いですが、 何れにせよ、大学院(修士・博士)は必須ですので、大学院から変えるのもありです。 例えば(お近くの)旧帝の名古屋大学には薬学部はありませんが、 大学院、創薬科学研究科があり、 様々な学部の強みを活かし融合知で創薬を ということで様々な学部からの入学を推奨、可能にしているようです。 その為、院試ではそれぞれの強みと言うことで直接の薬学の知識は問われない、入学後、薬学部以外の出身者の為に薬学の授業もとれるようになっている、ということですから他学部からの方は(他の旧帝とかの薬学部の院試より)やり易いかと思います。 大学院は(日にちが被らなければ)いくつでも受けられますので、 東大なども受ければいいかと思います。 つまりは前述のように大学入試段階で、できるだけ難関国立大を目指すというのがいいと思いますが、名古屋工業大学に行ってその後、それら大学院に進むことで(勿論、研究職は狭き門ではありますがご本人次第で)充分、可能性は出てくると言えます。 尚、製薬の研究職は修士(いわゆる博士課程前期)卒でも採用はありますが、 博士(博士課程後期)卒の人も多いです。 博士卒なら(学部卒や修士卒とは違って)企業側はいつでも採用活動を行って良いことになっているので、とりあえず博士卒を早期選考で採ってしまい残りを修士卒で埋める、という感じのところも多いです。 よって博士で良い人材が人数分採用出来そうなら、 もうその年、その企業は修士卒の募集は行わない、なんてこともあり得ますので。 一応、修士(博士課程前期)だけでなく博士(博士課程後期)まで見据えておくのがいいかもしれません。

  • 0ではないと思うけど名工大は聞いたことないな。 近い難易度なら大阪公立・京都府立大の農学系が大手製薬の創薬研究職で採用されていました(アステラス、武田、小野など)。

  • 薬学部を目指さないと無理なのではないかと思われます 知人の息子さんは東大理IIだったかに進まれて6年後、製薬会社の研究職に就職が決まったとの事です 薬剤師になる為の勉強は邪魔?だからされない方が多いそうですよ 名工大ですと院に進学したとしてもそちら系はないようです 親族の者が名工大から県外大手製造業研究職に就職していますが、東大京大等からの人も多く気後れしたようです 今は普通に職務に励んでいますね

    続きを読む
  • 上位旧帝大卒じゃないと、製薬の研究職はほぼほぼ不可能です。 倍率は100超え、ライバルは東大や京大の学生でそやつらを蹴落として、若干名の椅子を確保しなければいけない世界です。

< 質問に関する求人 >

名古屋工業大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる