教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT企業に勤めている新卒社会人です。 現在勤めている会社を辞め、図書館司書を目指そうと考えているのですが、司書になるま…

IT企業に勤めている新卒社会人です。 現在勤めている会社を辞め、図書館司書を目指そうと考えているのですが、司書になるまでの過程を調べてもピンと来なかったので質問させていただきます。「大卒の場合、通信制大学で司書関連の科目を履修する」と書かれていたのですが、「司書関連の科目」を履修したあとは通信制大学を退学し、司書の資格を取る流れなのでしょうか? もしくは、通信制大学が定める期間は在学しないといけないのでしょうか。 通信制大学に関しての基礎的な知識が欠如していて申し訳ありませんが、お答えいただきたいです。

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例えば通信制大学で有名な八須学園大学の資料がわかりやすいですが…司書資格に必須の講座を受講し課題をクリアすれば良いので数年間在籍する必要はなく、だいたい半年〜長くて2年あれば受講完了となる。退学するのではありません。 一般的な入学から卒業ではなく、人によって終わり(修了)が違う。 https://www.yashima.ac.jp/univ/shisho/shisho_qa.html 資格証明書の発行はなく、大学の卒業証明と司書講座修了の成績証明書で司書資格を持っている事になります。 ただし…正規雇用の司書は全国規模でほとんど募集がありません。 非正規雇用が中心で収入はかなり低いです。

  • 図書館司書の仕事なんてないですよ。 市役所の試験を受けても、図書館に配属になるとはかぎりません。 あと、図書館は、パートばかり、あと、外部委託です。

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる